アルゼンチン
-
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
エネルギー分野で成果=大統領訪日=日本政府が期待示す=大型プロジェクト4件成約=エタノールで日伯合同研究
5月31日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十九日】ブラジル国内が政治危機で翻弄される中、ルーラ大統領一行は慌ただしい三日間の日程で訪日、二十八日にはエネルギー分野で訪日の成果を上げた。ペトロ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
中国からの輸入品に対抗=関税引き上げなど決定=深刻な打撃受けた国内産業
5月24日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十三日】中国からの輸入品に対するバッシングが表面化した。政府は国内工業界からの強い圧力の下、中国製輸入品に対して関税引き上げないし輸入枠設定の措置を
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
国際競争力は世界第51位=高金利と非効率な政策が足引く
5月20日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十二日】国際競争力でブラジルは今年、世界ランキングの五十一位となった。昨年は五十三位だったことから二つランクアップとなった。都市部門ではサンパウロ市が
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ州の人口、4000万人へ=カナダ、アルゼンチンを上回る
5月19日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十八日】サンパウロ州データ分析システム財団は十七日、サンパウロ州の人口が七月三十日に四千万人を突破する見通しだと発表した。 サンパウロ州の人口は百七
続きを読む -
日系社会ニュース
トヨタ通商=モジ市内に初の支店=安部市長ら3百人が祝う
5月19日(木) トヨタ通商(林ヒロヤ社長)は十三日午後七時から、モジ市中心街に新しくオープンした同社支店(ヴォルンタリオ・フェルナンド・ピニェイロ・フランコ五四四)のイナグラソンを行った。トヨタ通
続きを読む -
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
南米アラブ首脳会議=様々な思惑からむ=ブラジル「途上国共存を」=アラブ諸国は政治的に利用=イスラエルには不快
5月18日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十日】南米とアラブ諸国首脳三十四人が九日にブラジリアに集まって投資促進会議を開いた。この会議を先進国の全く異なる価値観で考察してみると次のようだと、バ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
年4万人が銃器で死亡=ベネズエラに次ぎ世界2位
5月13日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙六日】ユネスコの発表によると、ブラジルでの銃器による死亡率は人口十万人当たり二十一人で、世界ランキングではベネスエラに次いで二位の高率となっている。年
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
自由貿易協定を締結=メルコスル湾岸諸国=3年で貿易倍増へ
5月12日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十一日】メルコスル加盟国は十日、ペルシャ湾岸諸国と自由貿易協定を締結した。ブラジリアで開かれた中南米諸国およびアラブ諸国会議のなかで合意に達した。メル
続きを読む