アルゼンチン
-
日系社会ニュース
信濃移住地が80周年=第1アリアンサ=田中知事迎え記念祭=「県人の覚悟と使命感に感銘」
11月17日(水) 長野県出身者が多く移住したサンパウロ州ミランドポリス市アリアンサで、最も建設の早かった第一アリアンサ地区が今年八十周年を迎えた。その記念祭が十五日、第一アリアンサ文化体育協会であ
続きを読む -
日系社会ニュース
童謡+サンバの魅力=ピアノの矢崎さん=ボサノヴァ、自作曲も=サンパウロ市で16日バンド公演
11月13日(土) さりげなく美しい、そしてブラジルのリズムとも相性がいい――。サンパウロ市在住のピアニスト、矢崎愛さんがそう言うのは、日本の童謡。「日本音階はムダがない。中性的で、サンバやバイオン
続きを読む -
日系社会ニュース
批評家でもきさくな人=長野県・田中康夫知事が来伯=史料館で小泉首相をチクリ=作家知事、移住者に関心大
11月13日(土) 「首相は見たのかな? 見ても分かる人と分からない人がいるからね」――。長野県の田中康夫知事が、県人会創立四十五周年・県人第一アリアンサ入植開始八十周年の記念式典などに出席するため
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
学校教育水準は後進国並み=ユネスコ調査=低い進級率=求められる質の向上=初等教育の普及は評価
11月10日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙九日】学校教育の水準でブラジルは後進国並みの低いレベルに位置づけられている。ユネスコ(国連文化・科学・教育機関)が八日に発表した世界ランキングで百二
続きを読む -
日系社会ニュース
熊本県=県費留学制度存続に熱意=国際課職員を派遣し説明
11月6日(土) 地方分権に伴う財政難から県費留学生制度を縮小廃止する県が多い中、〃移民大県〃の熊本県では留学生受け入れ枠の現状維持に努め、研修修了生の追跡調査を行なうなど、存続に積極的な姿勢を見せ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
伯企業の対外投資増加=ブラジルリスク回避求め
11月5日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙四日】ブラジル企業による外国での投資が今年に入り増加している。今後もこの傾向は続くとエコノミストらはみている。 今年一―九月にブラジル企業は八十八億
続きを読む -
日系社会ニュース
日本語学ぶ少年少女=来年1月「ふれあいセミナー」
11月5日(金) 第六回日本語ふれあいセミナー(全伯少年少女日本語交流合宿)が二〇〇五年一月十八日から二十一日まで北海道交流センターで実施される。ブラジル日本語センター(谷広海理事長)の主催。日本語
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
米農家が国境封鎖=「輸入米の無税は不公平」=大規模、長期措置も予告
11月2日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙三十一日】南リオ・グランデ州の米農家が十九日と二十日、国境の三カ所の幹線道路を数時間に渡り封鎖していたことが明らかになった。行動に出たのは、同州南部の
続きを読む -
日系社会ニュース
和太鼓の練習場12月完成=イグアスー移住地 伝統文化の発信〃基地〃に=太鼓生産でも高い評価
10月30日(土) パラグァイのイグアスー移住地で、和太鼓練習場の建設が進んでいる。壁は二重で防音装置付きという本格的な設計。面積は十×十五メートル、高さ五メートルで、十二月初旬の完成を目指している
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
上半期の輸出が好調=国際水準を上回る=WTOがランキング発表=農産物輸出が増加
10月27日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十六日】世界貿易機関(WTO)は二十五日、ブラジルの輸出増加が国際水準を上回る順調な成績であったと発表した。ブラジルは〇四年上半期、輸出が昨年同期
続きを読む