アルゼンチン
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
「知られざる戦争」=元英国スパイのブラジル人が出版
10月27日(水) 【ヴェージャ誌】外交官としては第一級の英米大使や国連大使を歴任し定年退官したセルジオ・C・コスタ氏は、レコルデ出版社から著書「知られざる戦争」アルゼンチン・コネクションを出版した
続きを読む -
日系社会ニュース
サンタ・クルース病院で初めて=被爆者健診事業を実施
10月26日(火) 平成十六年度南米被爆者健診事業が二十二、二十三両日、サンパウロ市ヴィラ・マリアーナ区のサンタ・クルース病院(横田パウロ理事長)で実施され、計約八十人が派遣医師団(桑原正雄団長)の
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
軍政下の史実解明で紛糾=クーデターを正当化=大統領が洗い直しを指示=写真が波紋を呼ぶ
10月21日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十九日】新聞記者のウラジミル・エルゾッグ氏生前の写真三枚が新聞に掲載されたことで国防省は十八日、釈明の根拠が不適当であったとする声明を発表した。波紋
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
鉄鋼業界の異端児=ジェルダウ グループ 海外進出で業績急伸
10月20日(水) 【ヴェージャ誌】ブラジルの鉄鋼メーカー、ジェルダウ・グループは米国の鉄鋼メーカー四社を買収し、本国よりも米国本土のほうが大世帯となった。ジェルダウの海外戦略は、アルゼンチンの圧延
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
世界経済力ランキング=ブラジルは57位=債務などマクロ経済で減点
10月15日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十四日】世界経済力ランキングで、ブラジルは五十七位となった。昨年は五十四位。ワールド・エコノミック・フォーラム(WEF)がこの程百四カ国を対象に発表
続きを読む -
日系社会ニュース
茶道裏千家中南米普及50周年=有終飾った記念行事=メキシコシティへブラジルからも慶祝団=カテドラルで献茶式=世界平和を祈願して
10月15日(金) 茶道裏千家の中南米普及五十周年を祝い、今年初頭から数々の記念行事がブラジルでも行われたが、メキシコシティの茶道裏千家淡光会総本部で、去る九月二十三日から、記念行事が繰り広げられた
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
現代版「ドナ・マルタと二人の夫」
10月6日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙三十日】仏紙ル・モンドが、「マルタ夫人と二人の夫」と題してサンパウロ市長選を論評した。ジョルジェ・アマード原作の「ドナ・フロール・エ・ドイス・マリード
続きを読む -
日系社会ニュース
茶道の普及に尽力=武田宗芳さん死去
10月5日(火) 茶道裏千家ブラジルセンターを発足当初から見守り続けた武田宗芳さん(芳枝、享年九十歳)が、一日午後四時に老衰のため亡くなった。 茶道の普及に尽力した生涯だった。ブラジルにおける初稽
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
「現代のさむらいの思い」=―いかに生きるか―二天武道研の岸川さん書く=『SHIN HAGAKURE』(新・葉隠)=初版7000部、ブラジル人対象に
9月29日(水) 二天武道研究所の岸川ジョージ主宰(41、サンパウロ生まれ)が、このほど、自身の所信を書いた『SHIN HAGAKURE』(新・葉隠――現代のさむらいの思い――)を出版した。出版社は
続きを読む