アルゼンチン
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ州=バナナ王国に危機迫る=シガトカ病がまん延=媒介虫駆除費用の捻出困難=州と政府に緊急援助要請
7月30日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十一日】バナナ生産で世界第三位を誇るブラジルだが、その国内第一の生産地サンパウロ州バーレ・ド・リベイラ地区が危機に直面している。シガトカと呼ばれる病
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
手作りの味=売切れ続出=おからパン、牛タンも
7月27日(火) 予想外の売り切れ続出に、あちこちで嬉しい悲鳴が――。 入り口の鳥居のすぐ横にあったブラジル農協婦人部連合会(上芝原初美会長)のブースは、開幕前は「去年は真中にあったのに今年は隅
続きを読む -
オーリャ!
-
日系社会ニュース
汎米日語教師30人サンパウロ市に集う=教授法習得を
7月24日(土) 日本語教師が教える技術の基礎を身に付けるため参加する「第十九回汎米日本語教師合同研修会」が、二十一日からブラジル日本語センター(谷広海理事長)で始まった。二十九日までの九日間、三
続きを読む -
日系社会ニュース
第7回日本祭り盛況開幕=新メニュー一杯=亜国の名産も=大豆普及運動にも力
7月24日(土) 二十三日、日本祭りが始まった。会場入り口には赤の鳥居が立ち、来場者を「日本」へと誘う。朝方降った雨も上がり、平日にも関わらず初日は多勢の人でにぎわった。 今年はアルゼンチンから
続きを読む -
日系社会ニュース
南米公演6年連続井上祐見さん着聖=「コロニアが育てた演歌歌手」
7月24日(土) 演歌の井上祐見さん(28)が二十四日から来月八日までブラジル、アルゼンチン、パラグアイとボリビアの四カ国で公演する。南米でのコンサートは六年連続。昨年は戦後移住五十周年記念式典(
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大統領、閣僚を叱咤=経済回復の前兆は〃水泡〃
7月23日(金) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十二日】ルーラ大統領はブラジリア市で二十一日、閣僚十七人を前に経済政策について不満をあらわにし叱咤激励した。同大統領は経済回復の前兆について触れ、
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
農畜産物輸出、過去最高に=懸念される伸びの鈍化
7月23日(金) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十六日】農畜産物の今年上半期の輸出は史上最高を記録したものの、GDP(国内総生産)の成長率や他産業の輸出の伸びと比べて鈍化傾向にあり、関係筋は憂慮し
続きを読む -
日系社会ニュース
3国境までペダルこぎ
7月22日(木) 5月28日付本紙で伝えた自転車旅行で世界1周する、宇都宮一成・トモ子夫婦から便りが届いた。あの後、イグアスまでの1000キロ強を1ヵ月かけてサイクリング。現在、パラグアイやアルゼ
続きを読む