アルゼンチン
-
日系社会ニュース
サンパウロ・チーム 20年ぶりの栄冠=全伯相撲選手権
7月22日(木) ブラジル相撲連盟(赤木政敏会長)主催の第四十三回全伯選手権が十七、十八の両日、サンパウロ市ボン・レチーロ区の常設土俵場で開催され、団体総合でサンパウロ・チームが二十年ぶりに優勝し
続きを読む -
日系社会ニュース
ヒトマチ点描=勤務に性差なし
7月20日(火) 海上自衛隊練習艦「かしま」の乗員で、宮城県出身の天野小百合・訓練幕僚補佐2尉(27)が17日、宮城県人会主催の歓迎会に参加した。登米郡中田町の出身。海上自衛隊に5年、遠洋航海は昨
続きを読む -
日系社会ニュース
ブラジル剣道界は=南米のリーダーに=日本から指導団、語る
7月20日(火) 全日本剣道連盟(武安義光会長)の剣道・居合道巡回指導団(福本修二団長)が十五日、来伯した。十七日までサンパウロ市のベイビー・バリオーニ体育館で講習会を実施、十八日は同体育館で行わ
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
長崎県人会=隊員がギター ピンガで酔い
7月17日(土) 県出身隊員二十四人の歓迎会はサンパウロ市ジャバクアラ区の長崎県人会であった。約三十人の県人会員たちが拍手で出迎え、県人の貞方賢彦ヤクルト商工社長の音頭で乾杯した。 会食中は長崎弁
続きを読む -
日系社会ニュース
サントス入港 6年ぶり=海自練習艦「かしま」=埠頭は歓迎ムード=乗員、地元日系人らと交流=艦内を一般公開へ
7月16日(金) 四月二十日に東京を出航した海上自衛隊練習艦隊(東郷行紀司令官)練習艦「かしま」(林宏之艦長)が十五日、今遠洋航海中八番目の寄港地、サントスに入港した。日本移民ゆかりの土地はこの日
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
亜国の輸入制限容認へ=家電製品が対象に=メルコスル、事実上の崩壊?=過去9年間はブラジルの赤字
7月14日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十三日】ブラジル政府は十二日、アルゼンチンのキルチネル大統領の要請を受けて、亜国向け家電製品の輸入制限を容認する意向を示した。亜国工業連盟(UIA)
続きを読む -
日系社会ニュース
在外投票率 伸び悩み=第20回参院選=低迷ぶり変わらず=聖領事館も「高倉効果」なし=形骸化する選挙権
7月14日(水) 過去二番目に低い在外選挙投票率――。十一日に投開票された第二十回参院選の在外投票率が外務省から発表された。全世界で登録者数八万八百八十五人に対し、公館投票した人は二万五百五十一人
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
シュラスコが米国で人気=焼き手、給仕を「輸出」=米国人は肉の扱いに不向き=月給は4千から6千ドル
7月9日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙六月十四日】ブラジルの代表的料理シュラスコがアメリカで好評で、市民のメニューとして定着してきている。それに伴って高度なサービスも要求され、これに応える
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
気軽に〃白い息〃を楽しむ=カンポス・ド・ジョルドン市=いよいよ本格シーズン
7月9日(金) 【ヴェージャ誌六月三十日】冬のカンポス・ド・ジョルドン市。サンパウロ市からわずか百六十七キロ(リオ市から三百三キロ)で、冬の訪れと共に学校が休暇シーズンに入ると、寒さを体験するファ
続きを読む