アルゼンチン
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
亜国、輸入制限措置を発表=ブラジル製電気製品を対象に
7月7日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙六日】アルゼンチンのロベルト・ラヴァーニャ経済相は五日、「受け入れがたい量」の電気製品がブラジルから同国に輸入されたとアルゼンチン政府が判断した場合、
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
日系社会ニュース
「岸川ダンス」11周年=記念の〃祭り〃200人が楽しむ
7月7日(水) 岸川ダンス・アカデミーの創立十一周年記念ダンス・フェスチバルが、去る六月二十日、佐賀県人会会館で行われた。二百人近いダンス・ファンが集い、終日、ダンスを楽しみ、生徒たちのデモンストレ
続きを読む -
日系社会ニュース
エンブラツール=日本人客誘致狙いセミナー=「風呂必要」「食事には魚を」
7月7日(水) メルコスール地域の観光地に日本人旅行者を積極的に誘致しようと、エンブラツール(ブラジル観光公社)は五日午後、国内の業界関係者ら百人あまりを招きセミナーをサンパウロ市内のホテルで開催
続きを読む -
「俳句」「短歌」よその国の事情
「俳句」「短歌」よその国の事情(6)=ブエノスアイレスグループ活動は低調=俳句の「春暁」昨年発足
7月6日(火) アルゼンチンにおける短歌および俳句のグループ活動は数において、きわめて低調である。 短歌の場合ブエノス・アイレスと近郊を中心にした「みちづれ」一つだけで、一九九二年会員七人から出
続きを読む -
日系社会ニュース
長州人、古里に集まれ=10月、母県で世界大会
7月6日(火) 世界に散らばった長州人よ、古里に集まれ!山口県は今年十月十八、十九両日、山口市の翠山荘で在外県人会の世界大会を開く。海外の県人会を国際化推進のための重要な拠点と位置づけ、相互のネッ
続きを読む -
日系社会ニュース
「島唄」の宮沢さんが100周年ソング?=ブラジル熱愛=依頼次第=8月、サンパウロ市で公演=日系人向け 自腹で旅費工面
7月3日(土) 世界各国に広がり始めた『島唄』を引っさげて、日本のロックバンド「ザ・ブーム」のリーダー、宮沢和史さん(かずふみ、38、山梨県出身)が、日本移民百周年へのワン・ステップとして、八月八日
続きを読む -
日系社会ニュース
メルコスール首脳・外相会議=日本から代表初参加=有馬氏=関係緊密化に期待感
7月3日(土) 七日、八日の両日、アルゼンチンのイグアスで開催されるメルコスール首脳・外相会議に、日本政府代表として有馬龍夫氏が出席する。同会議に日本から出席するのは今回が初めて。ただ、日本とメル
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
公害で幼児300万人死亡=深刻な大気、食物の汚染
7月2日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙六月二十四日】WHO(世界保健機構)がこの程とりまとめたところによると、毎年三百万人の幼児が公害(大気汚染、汚水、食物の汚染など)が原因で死亡している
続きを読む -
日系社会ニュース
パ国ラパス日系農業者=増収見込める産品を=サンパウロ市近郊農・工場視察=地元の失業対策兼ね
7月2日(金) パラグアイのイタプア県ラパス市で大豆・アガリクスを生産するグループ有志十三人が六月二十九日から今月三日までサンパウロ市近郊の農場を訪ね、花卉やシメジ栽培、プロポリス製造業の現場を視
続きを読む