アルゼンチン
-
日系社会ニュース
ボリヴィア=沖縄植民地50年の節目=8月 ブラジルから300人慶祝へ=転住者「ご苦労さん言いたい」
5月14日(金) 八月に予定されているボリヴィアのコロニア・オキナワ入植五十周年に、ブラジルから約三百人の大型慶祝使節団が計画されている。使節団を主催するのは在伯ボリヴィア親睦会(平良吉章会長)。同
続きを読む -
日系社会ニュース
焼きニシン、旨いよ=産地直輸入、北海道まつり
5月14日(金) 北海道協会(谷口出穂会長)は二十三日午前十一時から、焼きニシンで有名な第九回北海道まつりを同協会(ヴィラ・マリアナ区ジョアキン・ターヴォラ街六〇五番)で開く。 北海道名物である生
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
伯2チームが8強入り=リベルタドーレス杯決勝ト=PKの末サントス勝利
5月13日(木) ブラジルの二チームが八強進出――。サッカーのリベルタドーレス杯決勝トーナメント第一回戦が十一日、南米各地であった。敵地での初戦を落としたサントスはLDU(エクアドル)にPK戦の末に
続きを読む -
教科書 時代を映して変遷
教科書 時代を映して変遷(20)=〝応急処置〟的な役割=デカセギ向けに会話ブック
5月12日(水) 父祖の国で生活に困らないように――。 日本での人手不足を背景に八〇年代半ばから、デカセギブームが起こる。ブラジルでは高インフレが続き、それに拍車を掛けた。さらに、入管法の改正(一
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジル勢が苦戦=リベルタドーレス杯決勝ト=SP、敵地で痛恨の敗北
5月8日(土) ブラジル勢が苦戦――。サッカーのリベルタドーレス杯決勝トーナメントが四、五の両日、各地で行われた。十年ぶりの優勝を目指すサンパウロは敵地でロサリオ・セントラル(アルゼンチン)と対戦。
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
対亜貿易が活発に=輸送インフラお粗末
5月5日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十八日】アルゼンチンの経済危機で頓挫していた対亜貿易が、再び活発化している。伯亜間にメルコスール協定が締結されて十三年になり、年間百二十億ドルの商品が往
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
日系社会ニュース
海自練習艦「かしま」出港=サントスに7月中旬=東郷司令官が指揮
5月5日(水) 【既報関連】七月にサントス、リオに寄港する平成十六年度遠洋練習航海部隊が、四月二十日に東京・晴海のHK埠頭を出港した。司令官を務めるのは東郷行紀海将補(五三)で、派遣艦艇三隻、練習艦
続きを読む -
日系社会ニュース
岐阜県中津川市からイグアスー移住地に=救急車届く=日本側、食糧“安保”視野に
5月4日(水) ブラジル国境から四十一キロ地点を中心に日本人移住地が広がるイグアスー(Yguazu)市に日本から待望の救急車が届いた。四月二十六日、農牧大臣、イグアスー市長、田岡功パラグァイ日系農協
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
南大河州で大干ばつ=370都市で非常事態令=過去最悪、完全な〝予測外れ〟
4月27日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十六日】リオ・グランデ・ド・スル州(以下、RS州)が現在、過去最悪の大干ばつに見舞われており、同州の都市の七五%に相当する三百七十市が非常事態令を出
続きを読む