アルゼンチン
-
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
練習艦隊を歓迎=7月、艦内公開も同日に
2月20日(金) 【既報関連】六年ぶりに来伯する海上自衛隊練習艦隊の打ち合わせのために、ブラジル日本文化協会に十八日午前、監理幕僚の小林磨一等海佐と大力政富二等海佐が訪れた。「平成十六年度遠洋練習航
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
81歳の水泳、最優秀賞=菊地さん、パウリスタ巡回大会で
2月20日(金) 菊地敬介さん(八十一歳、パウリスタ・ベテラン水泳連盟所属)が二〇〇三年度のパウリスタ巡回水泳大会(年五回の大会で総得点制)の八十歳以上の部で、日本人として初めて最優秀賞を獲得した。
続きを読む -
日系社会ニュース
デカセギ支援、力強い存在=母語・継承語バイリンガル教育=研究会立ち上げる=中島教授=言葉で落ちこぼれないように
2月13日(金) バイリンガル教育の権威とされる中島和子名古屋外国語大学教授らが中心になって、「母語・継承語バイリンガル教育研究会」が昨年八月に、日本で設立された。在日ブラジル人子女を対象にした言語
続きを読む -
日系社会ニュース
海外移住者の権利実現を=全移住者に敬老祝い金=高倉さん訴え、参院選へ=まず選挙人登録急ごう
2月3日(火) 敬老祝い金を全移住者に!――。今年七月に予定されている参議院選挙に立候補予定の高倉道男さん(六三、パラグアイ在住、日系ジャーナル社主)が二十八日に来伯し、選挙への理解と
続きを読む -
日系社会ニュース
中南米73農協の活性化=南米日系農協連絡協議会ついに発足=コチアなき後 期待背負い=言語など問題山積み
1月30日(金) 【既報関連】南米日系農協連絡協議会が、二十八日に第四回日系農協活性化セミナーで発足した。第三回セミナーで国際協力機構・JICAサンパウロ支所の小松雹玄支所長が趣意書を読み上げてから
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
鳥インフルエンザ ブラジル輸出に追い風=笑い止まらぬ養鶏業=日本、欧州から引き合い殺到=貿易黒字予測 早くも上方修正
1月29日(木) 【一面関連=エスタード・デ・サンパウロ紙、フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十八日、時事二十七日】ブラジルには、「人の悲劇が笑顔を生む」ということわざがある。例えば、倒産した商人にとっ
続きを読む -
日系社会ニュース
サントス、移民の〝始発駅〟=ヴァロンゴ駅改修なる=市制458周年記念日に披露=「姉妹」の下関市から市長
1月29日(木) サントス港に降り立った移民に馴染み深いヴァロンゴ駅の改修工事がこのほど、完成し、二十三日夜、関係者にお披露目された。同市は二十六日に市制四百五十八年を迎えた。同駅の改築祝いを皮切り
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
パラグアイに惜敗=サッカー五輪の夢消える
1月27日(火) 【各伯字紙スポーツ面二十四日、二十六日、時事二十五日】「オリンピックの悪夢」「金の世代の失態」「サッカー五輪の夢消える」「さらばアテネよ」。これは二十六日付の各伯字紙スポーツ面の見
続きを読む -
日系社会ニュース
日系農協活性化セミナー開始=中南米73団体の結束を=日系農協連絡協議会発足へ
1月27日(火) 第四回日系農協活性化セミナーが、二十五日に松原ホテル(サンパウロ市パライゾ区)で始まった。主催は、JICAサンパウロ支所(小松雹玄支所長)とブラジル農業拓殖協同組合中央会(原林平会
続きを読む