アルゼンチン
-
日系社会ニュース
在伯外国人中第2位に=日本人は5万2496人
1月13日(火) 今年から一般書店で発売開始となったブラジル地理統計院(IBGE)の二〇〇〇年版ブラジル国勢調査によると、外国在住のブラジル人の数は三十ヵ国に計百九十万人。さて、ブラジル在住の外国人
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ラ米の失業者数は微減=ブラジルは逆に微増=04年は減少の見通し
1月9日(金) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙・エスタード・デ・サンパウロ紙八日】国際労働機関(ILO)が七日に発表した地域別労働市場調査の結果、〇三年一―九月の間にラテンアメリカ諸国には千九百万人
続きを読む -
2004年新年号
入居者の好物菓子を=あけぼのホームで奉仕活動
新年号 04年1月1日(木) 援協の特別養護老人施設、あけぼのホーム(グアルーリョス市、竹村英朗ホーム長)では、入所者が週に一度、心待ちにしている時間がある。毎週火曜日の「おやつespecial」だ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
竜巻、500軒を破壊
12月27日(土) 【アゴーラ紙二十四日】サンタ・カタリーナ州西部のカンポ・エレー市で二十三日午後三時ごろ、竜巻が発生した。 竜巻は五百軒の家を破壊し、風で吹き飛ばされた瓦や割れた窓ガラスに当たっ
続きを読む -
日系社会ニュース
マルシアさんが離婚協議中=マスコミ各社一斉に報道
12月24日(水) サンパウロ州モジ・ダス・クルーゼス市の出身で日本で活躍する日系三世の歌手マルシアさん(三四、本名=西枝一枝)が夫で俳優の大鶴義丹さん(三五)と離婚に向け協議中であることが明らかに
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大豆価格、来年も安定=養豚で中国の需要増大
12月18日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十日】シカゴ穀物市場は大豆製品が当分、高値を保つとの予想。大豆製品は今週、米中間の雪解け期を迎えて全面高となった。中国の経済使節団は十一月、米国訪問
続きを読む -
日系社会ニュース
日本の服飾美術を見せる=州立移民資料館で展示会=樋口館長の母親の着物も
12月13日(土) 十一月三十日から一月二十五日まで、州立移民資料館(樋口緑館長、ヴィスコンデ・デ・パラナイーバ街一三一六、モッカ区)で特別展「着物―日本の服飾美術」が開催中だ。主催は同館、ブラジル
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
道路警察38人を逮捕=密輸業者からわいろ=作戦に連警200人を投入
12月11日(木) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十日】ブラジル、パラグアイ、アルゼンチンの国境地域にあるパラナ州フォス・ド・イグアスー市(以下、フォス市)で九日、同市とブラジル国内各地を結ぶ国道2
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
利益生むGM大豆=95年ブラジルで初栽培
12月11日(木) 【ヴェージャ誌】南大河州クルース・アウタ郡で農業を営むベノ・アルンス氏(七〇)は一九九三年、米国を旅行した。遺伝子組み換え(GM)で、農薬不要の大豆が米国に存在することを聞いた。
続きを読む -
刊行
絵本でパンタナル知って!=A・ニスキエル氏原作『パンタナルの冒険』=京都外大の田所教授が翻訳=子どもの感性をみがく=おとなもたのしめる内容
12月11日(木) 絵本を通じて、パンタナルの重要さを知って――。京都外国語大学の田所清克教授がこのほど、絵本「パンタナルの冒険」を翻訳し、出版した。原作は元ブラジル文学幹林院総裁で、作家のアルナウ
続きを読む