アルゼンチン
-
日系社会ニュース
ブラジルで 90年歩んだ讃岐の人たち=真鍋知事ら迎えて祝う
6月3日(火) 讃岐の国からブラジルへ、九十年のあゆみ――。香川県人ブラジル移住九十周年記念式典が一日、南米香川県人会館(ミランドポリス区イタイプー街)であった。式典には式典委員長(県人会会長)の蓮
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
亜国が「IMF不要」宣言
5月23日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十二日】二十五日(日)から政権を引き継ぐアルゼンチンのネストル・キルチネル大統領は二十一日、同国は国際通貨基金(IMF)の援助がなくても独自の力で生
続きを読む -
日系社会ニュース
教師になる前に=伊原さんバイクで 世界見る旅
5月24日(土) 「ゴリラ」は一九七八年に発売された全長一・三メートル、全高〇・八メートルのホンダ製五十ccミニバイク。手元で寸法を確認すれば、その小ささに驚く。伊原正貴さん(三〇歳)は、その「ゴリ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サッカーW杯 予選日程を発表=南米10カ国が対戦
5月23日(金) 南米サッカー連盟(CONMEBOL)はこのほど、二〇〇六年ドイツW杯に向けた南米予選の日程を発表した。ブラジルやアルゼンチンなど南米十カ国が、ホーム・アンド・アウエーの形式で全十八
続きを読む -
日系社会ニュース
ホーン岬を越えた=66歳のヨットマン=持病の糖尿病と〝同居〟しながら=世界一周をめざす=札幌市の菊地さん、サンパウロ市に立寄り
5月21日(水) 「旅は巡り会い」──。ヨットで世界一周を目指す菊地政之さん(六六、北海道札幌市在住)が四月四日にブラジル入り、アングラ・ドス・レイス港(RJ)に寄港した。「世界を見たい」と、定年退
続きを読む -
高齢者福祉 各国日系共同体の実状
高齢者福祉 各国日系共同体の実状(5)終=―パラグアイ・アスンシオン―=65歳以上は平均14%=まだ若い日系社会 問題はこれから
5月21日(水) 二〇〇一年一月、パラグアイ日本人移住の草分けである笠松尚一氏がアスンシオンで死去した。九一歳。同国最初の日本人移住地、ラ・コルメナ移住地の創設に携わり、戦後も長年にわたりパラグアイ
続きを読む -
高齢者福祉 各国日系共同体の実状
高齢者福祉 各国日系共同体の実状(4)=アルゼンチン・ブエノスアイレス=必要叫ばれて10数年=十分といえない対策
5月20日(火) 在亜日系社会において高齢者福祉対策の必要が叫ばれるようになってから十数年になるが、その対策は今でも緒についているとは言えない。漸く『福祉』の意味が分かりかけてきたという段階にある。
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
メルコスルのEU並み統合を
5月17日(土) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙】キルチネル・アルゼンチン次期大統領はメルコスル(南米共同市場)加入諸国のEU(欧州連合)並み統合を望んでいることを認めた。 メルコスル加入諸国は経
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
亜国大統領にキルチネル氏=メネム氏 影響力保持狙う=次期政権に痛い「不戦勝」
5月16日(金) 【サンパウロ十四、十五日時事】アルゼンチンの中央選挙管理局は十四日夜、メネム氏の決選投票辞退を承認。キルチネル氏が二十五日に次期大統領に就任することを確定した。 アルゼンチンのメ
続きを読む -
高齢者福祉 各国日系共同体の実状
高齢者福祉 各国日系共同体の実状(3)=米国・シアトル=ホーム「敬老」に高い評価=入居者家族の信頼も厚く
5月16日(金) 日系移民の歴史が最も古い地域のひとつに数えられるワシントン州シアトル市では、非営利団体「日系コンサーンズ(Nikkei Concerns)」を中心に日系高齢者の総合的援助が推進され
続きを読む