アルゼンチン
-
日系社会ニュース
自然農法や異文化学ぶ=メルコスル農業後継者研修4期目=6カ国から34人参加=米州開銀の 小林氏を迎え開講式
2月28日(金) オイスカ・ブラジル総局(高木ラウル会長)が米州開発銀行・多国間投資資金(FOMIN)の無償資金協力を得て、コチア農業教育技術振興財団と共同して実施している「メルコスル農業後継者第四
続きを読む -
日系社会ニュース
「縁」を新たにさせた=汎米日語教師研修会=ドミニカ―ブラジル、日本―ブラジル結ぶ=親戚との対面や恩師生徒の再会
2月25日(火) 日本語普及センター(谷広海理事長)主催の汎米日本語教師合同研修会が四日から十三日まで開かれ、カナダ、メキシコ、アルゼンチンなど十カ国から四十人が参加した。期間中、音信不通だった親戚
続きを読む -
日系社会ニュース
初の全伯パークゴルフ=パラナ州カストロが招致
2月25日(火) カストロ文化体育協会は、三月九日、同地で第一回全伯パークゴルフ選手権大会(国際パークゴルフ協会杯争奪戦)を催す。 谷川悟・国際パークゴルフ協会海外特命普及指導員(ロンドリーナ在住
続きを読む -
日系社会ニュース
40人の志は同じ=10カ国に仲間ができた=汎米日本語教師研修終る
2月22日(土) 日本語普及センター(谷広海理事長)主催の「第十七回汎米日本語教師研修会」が十三日に終了、同日午前十一時から閉講式が開かれ、研修員四十人が修了証書を受け取った。 この研修会には、ア
続きを読む -
日系社会ニュース
ブラジルが圧勝=パン・アメ日系スポーツ大会
2月22日(土) 五日から十日までペルーの首都リマで開催されていたパン・アメリカン日系スポーツ大会でブラジル代表選手団(団長・佐々木ジョン)が、大半の競技で団体優勝し、十八日午後、大会結果の報告に来
続きを読む -
日系社会ニュース
大豆「オーロラ」生育順調=パ国、420万トンを予想
2月19日(水) [既報関連]パラグアイ・イグアスー移住地の〃特産農産物〃と評判になっている大豆「オーロラ」が好天に恵まれて、二月十五日現在、順調に生育している。パ国唯一の邦字新聞であるニッケイ・ジ
続きを読む -
日系社会ニュース
情報伝達の経路取決め=全伯モデル校の代表ら=「連携」テーマにシニアも意見を
2月18日(土) 国際協力事業団ブラジル事務所サンパウロ支所(小松雹玄支所長)主催の「2003年度中南米代表者/全伯日系社会シニアボランティア/全伯モデル校代表者合同会議」が十四、十五両日、サンパウ
続きを読む -
日系社会ニュース
「姫マツタケ」工場落成=世界最大規模 アチバイアで披露
2月18日(土) 健康機能食品でアガリクスの一種「姫マツタケ」の種菌や堆肥の生産および製品加工をする、世界最大規模の新工場「101農場」(園田昭憲社長)が、サンパウロ州アチバイア市タンケ区で十六日午
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
亜の観光客再び増加=SC州海岸地帯賑わう
2月14日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙九日】サンタ・カタリナ州海岸地帯を賑わしていたアルゼンチンからの観光客が、同国経済危機で一時途絶えていたが最近、経済の回復とともに再来が目立つとカンボ
続きを読む -
日系社会ニュース
『ラテンアメリカ多国籍企業論』=90年代の変貌、堀坂氏ら書く
2月14日(金) 〃失われた十年〃といわれた一九八〇年代の次に訪れた九〇年代は、企業にとって大変貌の十年間だった。ブラジルを含めたラテンアメリカに対する外国直接投資が大幅に増え、経済ナショナリズムの
続きを読む