13日夜、サッカーの南米一を決めるリベルタドーレス杯決勝トーナメントの抽選会が行われ、グループリーグを勝ち抜いた16チームの対戦相手が決まった。 トーナメントの山を2つに分け、それぞれ組みあわせを紹介していく。 クルゼイロ(ブラジル)対リーヴェルプレイト(アルゼンチン)、セーロ・ポルテーニョ(パラグアイ)対サンロレンソ(ア ...
続きを読む »アルゼンチン 関連記事
ブラジル経済=11週連続で成長率下方修正=「不況再来」を語る専門家も
隣国アルゼンチンの経済危機や、1月末にミナス州ブルマジーニョで発生したVale社の鉱滓ダム決壊事故に伴う鉱山採掘部門の減産、社会保障制度改革にてこずるボルソナロ政権などを目の当たりにし、企業家も消費者も景気の先行きを楽観視できない中、経済専門家の間では、今年も大きな経済成長は期待できないとの見方が主流になりつつあると13日付ブ ...
続きを読む »ベネズエラ=情報機関が国会副議長逮捕=政党の会合後狙い車ごと連行
政情不安が続くベネズエラで8日夜、体制派の情報機関(Sebin)が、反体制派No2のエヂガル・ザンブラノ国民議会(国会)副議長を逮捕したと8、9日付ブラジル国内紙、サイトが報じた。 ザンブラノ氏逮捕は本人がツイッターで情報を流した事などで明らかとなり、1月に暫定大統領就任を宣言したフアン・グアイド国会議長も、同日夜、身柄拘束 ...
続きを読む »「アルゼンチン大統領選のほうがベネズエラ情勢より心配」=ブラジルのボルソナロ大統領がインタビューで語る
ボルソナロ大統領は2日、ブラジルのTV局SBTのインタビューで、「アルゼンチン情勢の方がベネズエラよりも心配だ」と語ったと、3日付ブラジル各紙が報じた。 アルゼンチン大統領選は10月27日に行われる。クリスチーナ・キルチネル前大統領は数々の汚職容疑で刑事被告人となっているが、世論調査では現職右派のマクリ大統領を上回る支持を得 ...
続きを読む »“逆ロビン・フッド”なブラジルの年金制度
昨年の大統領選挙以来、なぜ世の中は、社会保障改革、社会保障改革とさわいでいるのか――。読者の多くもブラジルの年金を日々もらっているだろう。これが安定的に支払われるのかを心配する人もいるのではないか。実際にリオ州公務員は一昨年来、支払いが滞っている。 そこに見え隠れするのは、英経済紙が「逆ロビン・フッド」と比喩するブラジル社会 ...
続きを読む »《ブラジル》大統領がブラジル銀行にCM削除命令=青年顧客獲得狙った内容=同様の広告変更は既に4度=25日にも多様性不寛容発言
ボルソナロ大統領がブラジル銀行総裁に対し、黒人や同性愛の青年俳優を使って青年層に訴えるCMの放送を止めるよう求めたことや、同行総裁がこのCMの製作を指揮したマーケティング部長を解雇したことがわかった。ボルソナロ氏はこれ以外でも、人種多様性などに関し、偏見に満ちた発言を連発している。25、26日付現地紙、サイトが報じている。 ...
続きを読む »メキシコ大統領の間違った理解=アラン・ガルシア自殺について=パラグァイ在住 坂本邦雄
なんとした皮肉か! ブラジルのオデブレヒトに関わる贈収賄スキャンダルの問題で、逮捕される寸前に自宅でピストル自殺を遂げた(2019・4・17)ペルーの元大統領(1985―90/2006―11)、アラン・ガルシア氏の悲劇は、メキシコの古参左翼政治家、ロペス・オブラドール現大統領が、「正にこれは新自由主義経済の弊害副産物に他ならな ...
続きを読む »《ブラジル》製造業=15部門中12部門で稼働率低く=動きの遅い政界に気をもむ工業界=今年のGDP予測値も続落
ジェトゥリオ・ヴァルガス財団ブラジル経済研究所(FGV/Ibre)の発表によると、今年第1四半期の平均稼働率が調査開始以来の平均値を上回ったのは、製造業15部門中3部門だけだったことが分かった。22日付現地紙・ニュースサイトが報じている。 調査では、各部門が工場、機械、倉庫などに投資し、それらが十全に稼働した想定値と現状を比 ...
続きを読む »トヨタ・ド・ブラジル=世界初のハイブリッドのフレックス車=サンパウロ州の工場で製造へ
トヨタ・ド・ブラジルが17日、サンパウロ州内の工場で世界初のハイブリッドのフレックス車の製造を始める事を正式発表したと17、18日付ブラジル国内紙、サイトが報じた。 トヨタ・ド・ブラジルは昨年12月に既に、ハイブリッドのフレックス車製造の意向を表明していた。その時点で候補に挙がっていた車種はプリウスだったが、17日には、カロ ...
続きを読む »アルゼンチン=生活必需品の価格凍結を発表=自由主義と逆行の経済統制へ
アルゼンチンのマウリシオ・マクリ大統領は17日、今後6カ月間に及ぶ生活必需品の価格凍結(値上げの禁止)を宣言したと、18日付ブラジル各紙が報じた。 同国では3月のインフレ率が、単月度としては28年ぶりの高さとなる4・7%に及び、貧困率も32%に達した。昨年4月~今年3月の累積インフレ率は54・7%だった。価格凍結の対象は、米 ...
続きを読む »