アルゼンチン
-
特集
ブラジル沖縄県人移民110周年=同胞の絆で世界的人脈形成へ=次世代にウチナー精神継承を!=国境越えるウチナーンチュ
1908年に第1回移民船「笠戸丸」がサントスに着港し、沖縄県移民325人がブラジルの地を踏んでから110年――約190万人と言われるブラジル日系人のうち約1割を占め、その規模を遥かに上回る存在感を持
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
マティス米国防相が南米歴訪=ブラジルでは防衛問題など協議
ジェームズ・マティス米国防相が13日、ブラジリアに到着し、午前中はアロイジオ・ヌネス・フェレイラ外相、午後はジョアキン・シウヴァ・エ・ルナ国防相と会談を行ったと同日付ブラジル国内紙サイトが報じた。
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
日・メルコスールでEPA調印を!=進出企業の84%が必要と回答=県連、嘆願書で早期交渉求める
日本・メルコスール(南米南部共同市場)間の経済連携協定(EPA)交渉に、民間企業や日系社会からの注目が集まっている。今年7月、日本経済団体連合会(経団連)とブラジル全国工業連盟(CNI)が「第21回
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
アルゼンチン上院が中絶合法化を否決=長時間審議と大接戦の末=ブラジル女性にも影響を与える
6月14日に下院を通過して以来、国際的にも注目度の高かったアルゼンチン上院での妊娠中絶法案の審議が8日に行われ、16時間にも及ぶ審議の後、接戦となった投票で否決された。9日付ブラジル国内紙が報じてい
続きを読む -
日系社会ニュース
名護市親睦会が慶祝団歓迎=渡具知市長「関係末永く」
ブラジル名護市親睦会(末吉業幸会長)の約30人は、沖縄移民110周年を記念して来伯した名護市慶祝団11人を迎えて歓迎会と高齢者表彰式を5日晩、サンパウロ市内のホテルで開催した。 渡具知武豊市長は「
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース
リベルタドーレス杯=7日から決勝トーナメント=16チーム中、13チームが優勝を経験
南米一のクラブを決めるリベルタドーレス杯が、W杯に伴う中断期間後、約1カ月半振りに再開した。7日から始まったのは、グループリーグを勝ち残った16チームによる決勝トーナメントだ。今年は例年以上に強豪揃い
続きを読む -
日系社会ニュース
沖縄移民110周年=熱狂! 総勢2千人の大パレード=若手中心に琉球文化で魅了=「多数の子弟参加に感動!」
約190万のブラジル日系社会のうち約1割を占め、その規模を遥かに上回る存在感を放つ沖縄県系社会――ブラジル沖縄県人移民110周年を迎え、3、4、5の3日間に渡り、記念祝典が各地で開催された。なかでも
続きを読む -
イベント情報
沖縄移民110年祭が今週末=慶祝団500人来伯の大祭典=3千人参加の祝賀パレードも!
ブラジル沖縄県移民110周年記念祭典が3、4、5の3日間、サンパウロ市の本部やピラ・カロン区、ジアデマ市を中心に開催される。 ブラジルの後、アルゼンチン(7~9日)、ボリビア(11、12日)と続く
続きを読む