大統領選の世論調査で依然として高い人気を誇りながらも沈黙を守っているマリーナ・シウヴァ氏は3日、フォーリャ紙主宰のフォーラムに参加。そこで同氏は、専門の環境問題に関し、「政治混乱に乗じ、議会で保守的な勢力が強くなったために、環境問題が犠牲となっている」と批判。ラヴァ・ジャット作戦に関しては、「ルーラ氏であれ、テメル氏であれ、平 ...
続きを読む »アルゼンチン 関連記事
ロラパルーザが出演者発表=来年3月の注目の出演者は?
ロック・イン・リオが終わったばかりのブラジルで27日、今度はサンパウロが誇る国際ロック・フェスティバルで、今年は20万人の観客を集めたことで話題を呼んだ「ロラパルーザ」が、来年3月のラインナップを発表した。 ロック・イン・リオが、いわば「ロックに関心のない人でも知っている」タイプの、既に知名度が確立したアーティストを呼ぶこと ...
続きを読む »《ブラジル》テメル大統領=国連総会前日にトランプ大統領と会談=ベネズエラ問題で話し合う=「他国干渉なし」を確認=カリブ海諸国の協力必要とも
テメル大統領は18日、ニューヨークの国連総会に出席するために渡米した。その日の晩餐会では米国のトランプ大統領と席を共にし、ベネズエラの危機についても話し合った。19日付ブラジル国内紙が報じている。 テメル大統領は18日午前8時台にブラジリアの連邦検察庁でラケル・ドッジ長官の就任式に出席し、挨拶なども行ったが、その後すぐにニュ ...
続きを読む »総輸出実績が6%も増進=目が離せない異常気象変動=パラグァイ在住 坂本邦雄
パラグァイの輸出実績は8月末現在、再輸出部門の成長の弾みで6・1%の増進を見た。同じく、輸入も内需の伸びによって21・5%の増加率を示した。これらの結果で、わが貿易収支は黒字である。 パラグァイ中央銀行が発表した8月末の対外貿易に関する報告書によれば、輸出金額は81億160万ドルに達し、これは昨年度同期比累計額に対し6・1% ...
続きを読む »ドリア・サンパウロ市長がPSDBとの不仲説否定=アルゼンチン大統領との面会の席で
サンパウロ市のジョアン・ドリア市長は14日、アルゼンチンのブエノス・アイレスで、所属の民主社会党(PSDB)、特にジェラウド・アウキミン・サンパウロ州知事との関係悪化を否定した。15日付フォーリャ紙が報じている。 今回のブエノス・アイレス訪問は、同国のマウリシオ・マクリ大統領と会うためだ。同市長はマクリ大統領に対して「私が政 ...
続きを読む »サッカーW杯南米予選=ブラジルと他の国はどこで差が付いた?=前回大会からの若手選手の台頭の違い
サッカーのW杯南米予選は9月の時点で16節まで終了し、残りは10月に行われる2節のみとなった。現時点でW杯進出決定は首位のブラジルのみで、2位以下は大混戦となっている。だが、少し前まで、ブラジルが2位以下に勝ち点差10点以上をつけての独走になると想像した人はどれだけいたのだろうか。 ブラジルは15年のコパ・ド・アメリカでは準 ...
続きを読む »東西南北
今回新たに発覚した、ジョエズレイ・バチスタ氏が語ったデラソンの内幕を明かしてしまった録音公表は、ブラジルのあらゆる分野に大きなショックを与えているが、その代表が司法界だ。5日、最高裁のカルメン・ルシア長官は、自身を含めた最高裁判事3人の名前が録音に出てきた上、「カルドーゾ元法相さえ使えば最高裁など何とかなる」と言われたことに関 ...
続きを読む »《ブラジル》山田彰大使が着任=日系社会との連携強化を
在ブラジリア日本国大使館に特命全権大使として先月15日に着任した山田彰氏(福岡、59)が、25日本紙を訪れ、日系社会との連携強化に向けた強い意気込みを語った。 山田氏は、東京大学法学部を卒業後、81年に入省。84年から在アルゼンチン大使館で二、三等書記官を務めたほか、12年には中南米局長に着任。14年からは日系企業進出が過熱 ...
続きを読む »《ブラジル》ドリア氏がPSDB離党し、大統領選出馬?=エスタード紙で注目発言=アウキミンとの争い避け=最近の気になる外遊ぶりも
サンパウロ市のジョアン・ドリア市長〈民主社会党・PSDB〉が、PSDBを離党して大統領選に出馬する可能性をほのめかした。2、4日付エスタード紙が報じている。 ドリア市長は4日付エスタード紙の取材に答え、自身が政治家として立つにあたっての恩師とも言うべき、サンパウロ州のジェラウド・アウキミン知事と、PSDB内で大統領候補選を争 ...
続きを読む »二天古武道がイベント開催=大和魂、日本人の誇りに感涙
原爆投下から72年の節目を迎え、二天古武道研究所(岸川ジョージ代表)は、『大和魂を蘇るイベント』を5、6両日に、ビラ・マリアナ区中央寺院日教寺及びコペルコチアで開催した。 宮本武蔵開祖の二天一流の免許皆伝し、日本古来の武士の伝統を普及させることを目的に1993年に創立された同研究所。現在、ブラジルを拠点としてアルゼンチン、メ ...
続きを読む »