アルゼンチン
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
アルゼンチンゼネスト=インフレ苦に労組が蜂起=ブラジル各都市とを結ぶ空の便にも影響
アルゼンチンでは6日、マウリシオ・マクリ大統領就任後16カ月目にして初のゼネストが発生したと、6日付ブラジル国内の各紙サイトが報じた。 このゼネストは、同国の2大主要労組が、16年は40%だったイ
続きを読む -
日系社会ニュース
亜国=路上暮らしの日本人男性逮捕=日本での殺人に関与、逃亡?
【らぷらた報知3月16日付け】警察当局は15日、2010年に日本国内で女性が殺害された事件に関係した可能性のある40代半ばの日本人の男、タキヤ・トモヤス容疑者をブエノスアイレスで逮捕した。 日本の
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ベネズエラ=「議会の立法権剥奪」を撤回=国内外の厳しい反発受け=野党を責めるマドゥーロ
【既報関連】ベネズエラの最高裁は3月29日に同国議会から立法権を奪う決定を下したが、国内外からの批判を受け、1日にその決定を取り消したと、1~3日付現地紙が報じた。 同国最高裁は3月28日に出した
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
エクアドル大統領選=モレノ氏が僅差で勝利=前任引継ぎ左翼政権続く
エクアドルで2日に大統領選が行われ、現職のラファエル・コレア氏が推すレニン・モレノ氏が、保守派の対抗馬、ギジェルモ・ラッソ氏を僅差で破り当選した。3日付ブラジルの各紙・サイトが報じている。 当選は
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
圧巻のブラジル=強く美しく南米を席巻=6度目の優勝果たし、伝説となるのか
ブラジル代表が3月28日のパラグアイ戦に勝利し、世界一番乗りでロシア・ワールドカップ出場を確定させた。 この試合の前までワールドカップ予選7連勝を記録しており、アルゼンチンやウルグアイにも3点差を
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ベネズエラ最高裁が議会の立法権剥奪=事実上の大統領独裁状態に=ラテンアメリカ諸国が続々と非難声明
ベネズエラの最高裁が3月29日、同国議会から立法権を奪い、最高裁が立法府を代行する決定を下したと、3月30、31日付ブラジル国内紙・サイトが報じた。 同国議会は2015年末の選挙で、マドゥーロ大統
続きを読む -
日系社会ニュース
翁長巳酉の那覇通信 ※不定期掲載=留学生が商店街で民謡ライブ
【沖縄県那覇市発】3月26日、那覇牧志商店街の路上で「Suzy―Show(筋道で行われる演芸大会)」が開催されました。主催は商店街店主の有志です。 夜になって春らしい陽気の中、ブラジルからの留学生
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
リオデジャネイロ市=アルゼンチン人2人が死亡=周辺国観光客の間で不安も
先週末、リオデジャネイロ市でアルゼンチンからの観光客2人が相次いで亡くなる事態が発生し、周辺国でブラジルへの旅行を懸念する声が高まっている。28日付現地紙が報じている。 25日には、2月27日に銃
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ロラパルーザ・ブラジル=動員20万人目前でサンパウロ随一のイベントに=今年のハイライトは?
「ブラジルを代表するロックのイベントは?」と質問されると、何年か前までは「ロック・イン・リオ」と答えるのが普通だった。 今も決して間違いではないが、サンパウロのインテルラゴス・サーキットでの「ロラ
続きを読む