アルゼンチン
-
2017年新年号
ざっくばらんに行こう!=日系社会面編集部座談会=さあ、どうなる?!=1年半後に迫った移民110周年
【深沢】さて、今回のテーマは移民110周年。2018年6月18日まで、いよいよ一年半後に近づいてきました。でも、肝心の「110周年実行委員会」がまだできてないんだよね。 12月10日に文協評議委員会
続きを読む -
2017年新年号
ざっくばらんに行こう!=ブラジル社会面座談会=ムリやり先読み!=政治リアリティショー=「首都スキャンダル劇場」
リオ五輪後の〃大掃除〃 【深沢】さあ、久しぶりに『ざっくばらんに行こう』座談会です。 なんといっても旧年中は、大統領罷免、下院議長解職、あわや上院議長まで解職という、とんでもないことが続々と起きまし
続きを読む -
2017年新年号
潮目が変わりつつあるブラジル=ブラジル日本商工会議所会頭 松永愛一郎
新年明けましておめでとうございます。 先ずはこの場をお借りして、昨年中の当商工会議所(カマラ)の活動への皆様の多大なご支援とご協力に厚く御礼申し上げます。 さて、昨年はブラジルにとって歴史に残る
続きを読む -
日系社会ニュース
第7位=日系歌手が大きな飛躍=デビューや凱旋に喜び
当地からプロデビューを目指して旅立ち、日本での成功をつかみつつある日系人歌手の活躍も目立った。その筆頭は非日系の演歌歌手エドアルドさん(33)だ。10月に2作目を発表し各地の公演に汗。先日の日本有線
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジル建設大手オデブレヒト社中南米やアフリカでも贈賄=12カ国に10億ドル=120億レ分の恩恵受ける=ほとんどがPT政権時に
21日に米国法務省が、ラヴァ・ジャット作戦の最大級の汚職企業である建設大手オデブレヒト社が、ブラジル含め計12カ国に対し、約10億ドルの賄賂をばらまいていたとの情報を明らかにした。22日付現地紙が報
続きを読む -
ビジネスニュース
16/17年夏=外国人観光客は250万人?=受け入れ態勢まだまだ未熟
暦の上の夏が21日に始まったが、ブラジル観光公社(Embratur)はこの夏の外国人観光客は250万人に達すると予測している。 20~22日付G1サイトによると、15年にブラジルを訪れた外国人観光
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
テメル大統領建設大手オデブレヒト社幹部の司法取引供述で再度言及される=10年の選挙通じかけひき?=PBの疑惑の環境保護事業
ミシェル・テメル大統領(民主運動党・PMDB)が、オデブレヒト(O)社のラヴァ・ジャット作戦での報奨付供述(デラソン・プレミアーダ)で2件目の言及を受けた。大統領は15日、その指摘を受け、デラソンを
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市のパウロ枢機卿逝く=軍政と戦った人権の擁護者
14日午前11時45分、サンパウロ市司教区大司教も務めたパウロ・エヴァリスト・アルンス名誉枢機卿(95)が、多臓器不全で天国へ凱旋したと15日付現地紙が報じた。 同枢機卿はドイツ移民の子供で、19
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
オスカーも夢じゃなかったのでは?=「アクエリアス」の世界的評判
カンヌ映画祭の際、出演キャストと監督がレッドカーペットでジウマ大統領(当時)の罷免反対デモを行ってしまったがために、来年2月のアカデミー賞(オスカー)外国語映画部門のブラジル代表の座を逃してしまった
続きを読む