アルゼンチン
-
特別寄稿
どうなるメルコスール=テーメル政権と南米隣国=打たれた大きな疑問符=パラグァイ 坂本邦雄
南米の解放者シモン・ボリバルが師と仰いだシモン・ロドリゲスの解析者(アナリスト)で、アルゼンチンの著名なあるジャーナリストは、この度ブラジルで起きたジウマ大統領の罷免騒ぎは、「その数々の重大な過失問
続きを読む -
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジウマ停職に対する反応は=大半の国は当面は静観貫く
ジウマ大統領が180日間停職となった報道は世界中を駆け回ったが、大半の国は、ブラジルの民主主義がこの状況を乗り越えるに足りるだけ成熟している事を信じるといった発言をするに止めていると13日付伯字紙な
続きを読む -
特別寄稿
ヴェネズエラ神話の終焉=霊感熱帯マルクス主義=パラグァイ 坂本邦雄
これは、日増しに深刻な多くの国政問題に悩む左派マドゥロ大統領政権下のヴェネズエラの話である。目下、パラグァイのお隣ブラジルの左派ジウマ大統領もインピーチメント騒ぎで今にも政権から追い出されそうで騒々
続きを読む -
日系社会ニュース
亜国=我々の大統領の正体=2大新聞にも隠蔽疑惑
「らぷらた報知」では1面トップ記事を《我々の大統領の正体》との刺激的な見出しで飾り、次のような本文を報じた。「パナマ文書」問題が大統領を直撃しているだけに、国内の反応はかなり厳しいものがあるようだ(
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
世界各地でライトアップ=五輪前100日を記念して
リオデジャネイロでのオリンピックとパラリンピック開催を祝い、開催前100日に当たる27日、世界各地でライトアップが行われた。 ブラジル政府のイニシアチブで行われた、黄色と緑の光によるライトアップは、
続きを読む -
日系社会ニュース
アルゼンチンで邦人殺害=73歳女性、強盗か
【リオデジャネイロ共同】アルゼンチンの首都ブエノスアイレス近郊のフロレンシオバレラ市で27日、日本人女性の遺体が見つかり、地元警察は殺人事件として捜査を始めた。地元メディアが28日伝えた。警察は強盗
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジルで最も一般的な名前は=マリアとジョゼが王座維持
地理統計院(IBGE)が27日、2010年の国勢調査を分析した結果、ブラジルで最も一般的な名前はマリアとジョゼだが、俳優のカウアン・レイモンドにちなむカウアンという名前が約40倍に増えたと同日付G1
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
メルコスル議会=ブラジル議員が祝会から退場=罷免問題での批判に抗議し=民主主義条項の適用は?
南米南部共同市場(メルコスル)参加国の議員達によるメルコスル議会(Parlasul)が、25日にモンテビデオで25周年記念セレモニーを開催したが、同議会のホルヘ・タイアナ議長が前日、「ブラジルでの大
続きを読む -
ビジネスニュース
ブラジルへの観光客1.9%減=最多はアルゼンチンからの客
観光省が25日、2015年にブラジルを訪れた観光客は630万5838人で、W杯もあって642万9852が訪問した2014年より1・9%減ったと発表した。 ブラジルを訪れた観光客の内、33%にあたる2
続きを読む