イグアス
-
特別寄稿
特別寄稿=講師随想「ブラジル紀行」=三重県在住 修養団講師・伊勢青少年研修センター 中山貴生(たかお)
令和二年一月七日、サンパウロ・グアルーリョス空港に降り立った私を迎えたのは、照りつける夏の日差しであった。ふと外に目をやると、電光掲示板に記された気温は三十六度。三十時間の旅路の末、遂に辿り着いたの
続きを読む -
日系社会ニュース
■ひとマチ点描■オンラインでアマゾンツアー
外出自粛規制によって壊滅的な被害を受けている旅行業界だが、新しいアイデアが生まれている。アマゾナス州にあるツアー会社VELTRAは、オンラインによるマナウス市場のウォーキングツアーを始めた。 この
続きを読む -
手づかみで体得したブラジル=19年度交流協会生の体験談
手づかみで体得したブラジル=19年度交流協会生の体験談(5)=大谷陽子「自分は自分でいいんだ」
大谷陽子(島根県、35)。2018年に学習塾を辞職し、ブラジル日本交流協会(http://anbi2009.org/)の研修制度に参加。研修先は二宮法律事務所。 2018年4月、ネットでニュースを見
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》米国デモの影響うけパラナ州都でも=7日に全国で呼びかけ
1日夜、パラナ州都クリチーバでアンチ・ファシスト・デモが行われた際、商店略奪や器物破損が起き、軍警ともみ合うなど混乱が生じた。1日付現地サイトが報じている。 全米で起きた白人警官が黒人男性ジョージ
続きを読む -
日系社会ニュース
らぷらた報知=旱魃で干上がるイグアスの滝=水流緊急事態、森林破壊が原因?
【らぷらた報知5月21日号】アルゼンチンメルコスール議会は、アマゾンを始め、パラナ川、イグアス川、ウルグアイ川、パラグアイ川の「水と環境の非常事態」を宣言するよう地域ブロックの国々に要請した。 こ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《コロナショック》南米諸国も続々と国境閉鎖=自主的隔離を呼びかける国も
【既報関連】中国や韓国、日本などのアジア諸国、イタリアやフランス、スペインなどに比べると感染ペースの遅いラテン・アメリカ諸国だが、その分、国境閉鎖などの思い切った措置を早めに取り始めていると、16日
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
リオ州=週末の豪雨で4人が死亡=1日で月間降水量超す所も
2月29日から降り始めた豪雨で、リオ州では4人の死者が出たが、2日も強い雨が降る可能性があり、当局が警戒を呼びかけていると2日付現地紙、サイトが報じた。 ブラジル中西部から南東部に向かう湿った大気
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
リオ州=麻疹による初の死者発生=予防接種開始年齢前の男児
リオ州保健局が13日に、1月6日に亡くなったダヴィ・ガブリエル君(8カ月)の死因は麻疹(はしか)だったと発表した。 ブラジルでは麻疹は絶滅したといわれていたのに、2年前に外国人難民の中にいた患者か
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》ゲデス経済相「家政婦がディズニーランドに行けた時代が異常」と発言=レアル安ドル高を容認か=翌日ルーラ元大統領が痛烈批判
レアル安ドル高が止まらない。12日の為替相場は5取引日連続のレアル安ドル高となり、前日比0・57%ドル高の1ドル=4・351レアルで取引を終了。レアルプラン開始以降の最高値を連日更新したと、13日付
続きを読む -
日系社会ニュース
来年の65周年大会準備開始=南米産業開発青年隊が総会
南米産業開発青年隊協会(渡邉進会長)の2020年定期総会が、9日午前10時からサンパウロ市リベルダーデ区の山形県人会館で開かれ、会員とその夫人ら約20人が出席した。 総会では、先没者の御霊に黙とう
続きを読む