イグアス
-
日系社会ニュース
援協役員会=2病院の建設状況を報告=PIPA、ユニクロ事業に応募
ニッケイ新聞 2013年2月16日 サンパウロ日伯援護協会(菊地義治会長)の『1月定例役員会』が先月31日、本部会議室で開かれ、グアルーリョスとサンミゲル・アルカンジョ2市で進められている病院建設工
続きを読む -
日系社会ニュース
県連 被災地から3人を招待=日本祭りで講演、写真展も
ニッケイ新聞 2013年2月7日 先月末にあったブラジル日本都道府県人会連合会の代表者会議で、岩手、宮城、福島から計3人を7月に招待し、日本祭りなどで講演が行なわれることが発表された。 昨年10月
続きを読む -
日系社会ニュース
日本会議が支部と交流=千葉からの一行が来伯
ニッケイ新聞 2013年2月2日付け 日本会議千葉から訪問団7人が来伯するにあたり、ブラジル日本会議(小森広理事長)と千葉県人会(原島義弘会長)が『歓迎会』を7日午後7時から、宮城県人会館(Rua
続きを読む -
日系社会ニュース
クリチーバ 百周年公園、ついに落成!=工事残すも、市民に開放=山脇元文協会長「市に感謝したい」=施設建設など事業は継続
ニッケイ新聞 2013年1月15日付け パラナ州都クリチーバ市で、2009年から着工が進んでいた『日本移民百周年記念公園』(Parque do centenario da imigracao jap
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
デング熱流行を防ごう=瓶やタイヤの溜まり水は=1239市中77市は危険
ニッケイ新聞 2012年12月5日付け 暑さが増して蚊の発生も増える時期となり、デング熱の流行を防ぐための働きかけが様々な形で行われている。11月27日の保健省発表によると、デング熱ウイルスを媒介す
続きを読む -
日系社会ニュース
女性農業者3人が来伯=農水省 ふるさと交流
ニッケイ新聞 2012年12月4日付け 農林水産省による「食料供給安定化国際農業連携対策事業」の一環「中南米ふるさと交流研修」で、高知、愛媛の農協婦人部員・真辺由香(50、高知)、川井由紀(49、同
続きを読む -
日系社会ニュース
岩手県人会=千田会長が母県を訪問=来年の55周年式典に向け
ニッケイ新聞 2012年10月31日付け 岩手県人会の千田曠曉会長夫妻が先月下旬に母県を訪れ、25日に達増拓也知事を表敬訪問し、来年8月予定に予定している同会の「創立55周年記念式典」への招待状を手
続きを読む -
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
4つの地域で広域停電=フォスの変電所で短絡事故
ニッケイ新聞 2012年10月5日付け 3日夜8時55分にパラナ州の変電所で事故が起き、南伯、南東伯、中西伯、北伯の4地域で停電が起きたと4日付G1サイトなどが報じた。停電は約30分で解消したが、ミ
続きを読む -
日系社会ニュース
「世界一恵まれた国」=中小企業経済視察団が来伯
ニッケイ新聞 2012年9月22日付け 中堅・中小企業経営者を対象に経営サポートを行う日本経営合理化協会(東京都千代田区、会員約11万社)が主催する、日本全国のオーナー企業経営者からなる経済視察団(
続きを読む