イグアス
-
ブラジル国内ニュース
リオ大都市圏=浄水場周辺に大量の洗剤=一時的に取水停止措置も
【既報関連】水に色がつき、土のような味や匂いでも問題になったリオ大都市圏の水問題で、新たな安全性の不安が生じて、取水が一時的に停止される騒ぎが起きたと3~4日付現地紙サイトが報じた。 バイシャーダ
続きを読む -
日系社会ニュース
訃報=元農拓協会長=原林平氏
リオ州日伯文化体育連盟理事長、ブラジル農業拓殖協同組合中央会(農拓協)会長などを歴任した原林平(はら・りんぺい)さんが、去る1月26日午後10時頃、入院先の日伯友好病院で亡くなった。享年86歳。長崎
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
リオ州水問題=活性炭使う「ろ過装置」始動=「1週間以内に解決」と知事
【既報関連】リオ州水道局(Cedae)は23日、リオ大都市圏のノヴァ・イグアス市にあるグァンドゥ浄水場で、活性炭を装着したろ過装置を稼動させ始めた。同日付現地サイトが報じた。 1月のはじめから、リ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
リオ水道水問題=大型浄水装置が浄水場に到着=本格的な稼動は週明けから
【既報関連】リオ大都市圏のノヴァ・イグアス市にあるグァンドゥ浄水場に17日の朝7時30分、大型の水ろ過装置を載せた3台の貨物トラックの内、最初の1台が到着したと、同日付各現地サイトが報じた。 リオ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
リオ州=麻疹予防キャンペーンを開始=カーニバルなどで訪問する人も忘れずに
リオ州で13日から、麻疹(はしか)の予防接種キャンペーンが始まった。今回の予防接種キャンペーンは、昨年、サンパウロ州で起きたような麻疹の大流行を避けるためのもので、今月13日~3月13日の2カ月間の
続きを読む -
日系社会ニュース
山東昭子参議院議長が初来伯=JRパス「不公平感ないように」=ワーホリ「青少年の交流重要」
山東昭子参議院議長(77、東京都、無所属)が、連邦議会上院の招待による公式訪問及び政治経済事情等視察のため、9日~14日に初めてブラジルを訪れた。14日には、サンパウロ市の日系団体代表者らとの昼食懇
続きを読む -
刊行
ピンドラーマ=12月号配布中
コジロー出版のブラジル情報誌「ピンドラーマ」12月号が出版された。 「ブラジル社会レポート」では、美代賢志氏が19年11月13、14日にブラジリアで開催された、BRICS首脳会談などのニュースを紹
続きを読む -
特別寄稿
イグアス=巨大日系移住地にせまる魔の手=暗躍する「土地なし農民」=パラグァイ在住 坂本邦雄
「またか!」と呆れた話である。 国立農村土地開発局(INDERT)は、かつて2005年に起きた、日系イグアス移住地にいまだ存在すると仮定される「国有余剰土地の問題」を再び蒸し返したのである。 こ
続きを読む -
県連故郷巡りアマゾン=90周年に沸く「緑の天国」
県連故郷巡りアマゾン=90周年に沸く「緑の天国」=(13)=唯一パラグアイからの凄い参加者
上塚芳郎(よしお)さんに、いつから祖父・司の移民事業に関心を持ったのかと聞くと、「本人の死後だ」という。「祖父が生きていた時は大学生で、あまり関心がなくて。山根一眞さんというジャーナリストがブラジル
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
パラナ州で大麻3トン押収=道路警察史上2番目の多さ
連邦国道警察が13日午後、パラナ州西部のサンタテレジーニャ・デ・イタイプで、史上2番目に多い2832・7キロの大麻を押収したと14日付アジェンシア・ブラジルが報じた。 約3トンもの大麻を運んでいた
続きを読む