イグアス
-
日系社会ニュース
「移民の開拓精神学びたい」=岐阜県から農業高校生10人=森本団長「将来は地域のリーダーに」
ニッケイ新聞 2010年7月22日付け 第32回岐阜県農業高校生海外実習派遣団(森本達雄団長)が17日に来伯した。同県、県人会が協力し30年以上も続く同事業。今回と合わせこれまでに330人の若者たち
続きを読む -
日系社会ニュース
「日本の心、伝えたい」=演歌歌手原田悠里さんが来伯=18日文協公演、17日日本祭りでも
ニッケイ新聞 2010年7月14日付け 今月18日午後に文協大講堂で公演を行う演歌歌手、原田悠里さん(北島音楽事務所)が12日来伯、援協福祉センターを表敬訪問、記者会見も行った。 原田さんは「木曽
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
文協=初の文化フォーラム開催=職場で活かす日系文化
ニッケイ新聞 2010年6月18日付け ブラジル日本文化福祉協会・会員拡充委員会(上辻照子委員長)は、5月22日文協小講堂で「第1回文化フォーラム」を開催し、約100人が訪れた。文協創立55周年記念
続きを読む -
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大統領選に正式出馬表明=マリーナ候補注目高め=億万長者レアル氏支援
ニッケイ新聞 2010年5月18日付け PV(ブラジル緑の党)のマリーナ・シルヴァ上院議員は16日、リオのノヴァ・イグアスーで約3千人の出席者を前に、同政党として正式な大統領選挙出馬表明を発表した。
続きを読む -
日系社会ニュース
文協=創立55周年記念事業=『文化フォーラム』初開催
ニッケイ新聞 2010年5月18日付け ブラジル日本文化福祉協会・会員拡充委員会(上辻照子委員長)は22日午前8時半~午後一時半まで、文協小講堂で「第1回文化フォーラム」を開く。 文協創立55周年
続きを読む -
日系社会ニュース
ブラジル日本中央協会=様々なテーマで研修旅行=12年までに4回実施
ニッケイ新聞 2010年5月15日付け (社)ブラジル日本中央協会(清水慎次郎会長)は、今年から2012年にかけてブラジル研修旅行(計4回)を企画・後援している。同ツアーは、現地参加も受け付けている
続きを読む -
『日伯論談』=様々な問題を俎上に
日伯論談=テーマ「日伯経済交流」=第46回=名波正晴=共同通信社リオデジャネイロ支局長=人の往来自由化で交流拡大
2010年4月17日付け デリーからロンドンまでユーラシア大陸をバスで旅する日本人バックパッカーの軌跡をつづった沢木耕太郎氏の紀行文「深夜特急」に刺激された方は多いだろう。私もその一人で、かつて世界
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブロードバンド計画=テレブラス復活に抵抗感=需要と競合度で価格格差も
ニッケイ新聞 2010年3月25日付け 連邦政府のブロードバンド拡張計画PNBLに関連し、テレブラス復活案には政府内でも反対意見がある一方、民間企業の参加も乏しい事を24日付伯字紙が報じた。 18
続きを読む