イグアス
-
大耳小耳
-
日系社会ニュース
県連=出場者が24人に決定=18日に弁論大会開催
ニッケイ新聞 2009年10月15日付け 【既報関連】ブラジル日本都道府県人会連合会(県連、与儀昭雄会長)とASEBEX(日本元研修生・留学生協会)は、18日午後1時(夏時間)から広島県人会館(R.
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
労働手帳IT化で犯罪防止
ニッケイ新聞 2009年10月7日付け 労働手帳が従来の紙製からサイトまたはカードへ代わると6日付けジアリオ・ド・コメルシオ紙が報じた。パラナ州のクリチーバやカスカヴェル、マリンガー、フォース・ド・
続きを読む -
日系社会ニュース
第3回アマゾニア祭り=宮沢和史さんも熱唱=「日本文化が浸透」=3日間で1万5千人
ニッケイ新聞 2009年10月3日付け パラー州ベレン市のコンベンションセンター「HANGAR」で9月16日から18日まで、第3回目となる「アマゾニア祭り」が開催された。アマゾン移住80周年の今年は
続きを読む -
日系社会ニュース
トメアスーで祭典が幕開け!=アマゾン日本人移民80年=前夜祭に4百人が参集=ベレン(18日)、マナウス(20日)でも
ニッケイ新聞 2009年9月17日付け 【トメアスー発】ついにアマゾン日本人移住八十周年祭典がスタート――! 一九二九年九月二十二日、初めて日本人移民が踏んだアマゾンの地、トメアスー移住地で十五日夜
続きを読む -
日系社会ニュース
東京農大=実習生4人が帰国報告=充実した1カ月体験=「性格明るくなった」
ニッケイ新聞 2009年9月16日付け 東京農業大学国際バイオビジネス学科〇九年度南米実習生の四人が、約一カ月の農業実習を終え、三日に帰国した。帰国日当日、サンパウロ市のブラジル東京農大会(大島正敬
続きを読む -
日系社会ニュース
「日本の心」残した村に=サンタカタリーナ=ラーモスさくら祭り盛況=1千人に手作りのもてなし
ニッケイ新聞 2009年9月11日付け サンタカタリーナ州フレイ・ロジェリオ市と同市のラーモス日伯文化協会(尾中弘孝会長)は五、六両日、ラーモス移住地内さくら公園で「第十二回さくら祭り」を開催した。
続きを読む -
日系社会ニュース
大阪・サンパウロ市40周年=大阪市代表団が着聖=パカエンブーで歓迎式
ニッケイ新聞 2009年9月5日付け 大阪・サンパウロ姉妹都市提携四十周年記念代表団が三日午前に着聖、パカエンブーのサッカー資料館を見学した後、同所でサンパウロ市主催の歓迎式が開かれた。 来伯した
続きを読む -
日系社会ニュース
「来年も帰って来たい」=中平マリコさんが帰国=今年は2カ月60公演も=パ国移住地にも曲贈る
ニッケイ新聞 2009年8月27日付け 南米で活動を始めて六年目、コロニアに日本の歌を届け続けている歌手、中平マリコさんが十七日、約二カ月間の滞伯を経て帰国した。日本カントリークラブ(六月十一日)か
続きを読む -
日系社会ニュース
ラーモスさくら祭り=9月5、6日に開催
ニッケイ新聞 2009年8月27日付け サンタカタリーナ州のラーモス日伯文化協会(尾中弘孝会長)は九月五、六両日、「第十二回さくら祭り」を同州フレイ・ロジェリオ市のラーモス移住地で開催する。今年は移
続きを読む