イグアス
-
大耳小耳
-
日系社会ニュース
日系社会に安心感覚える=岩手県人会=母県の高校生らを歓迎
ニッケイ新聞 2009年8月21日付け ブラジル岩手県人会(千田曠曉会長)は、創立百三十周年記念海外交流事業でパラグアイ訪問の後、来伯した岩手県立盛岡農業高等学校一行の歓迎会を十二日昼過ぎから同県人
続きを読む -
日系社会ニュース
プロミッソン=コロニア最古の鳥居!?=1920年の建築か=安永忠邦さん「見たことある」
ニッケイ新聞 2009年8月8日付け コロニア最古の鳥居――!? 本紙の取材でノロエステ線プロミッソンに、一九二〇年建築と見られる鳥居があったことが明らかになった。写真も掲載されている『プロミッソン
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
日に13人の青少年殺害?=12年までに3万3千人以上=銃や麻薬が絡む所ほど危険
ニッケイ新聞 2009年7月24日付け ブラジルでは、二〇〇六年から一二年までに三万三五〇〇人以上、日に一三人の青少年が殺害されるとの衝撃的な報告を二十一日付サイトや二十二日付伯字紙が報じた。 リ
続きを読む -
日系社会ニュース
ブラジル東京海上が50周年=隅社長迎え記念式典=「新たな歴史の一ページ」
ニッケイ新聞 2009年7月22日付け 東京海上ホールディングス株式会社グループのブラジル東京海上保険株式会社(Tokio Marine Seguradora、原島朗取締役社長)はブラジルでの営業開
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
煙草増税で密輸増=自動車減税代替のツケが
ニッケイ新聞 2009年7月14日付け 政府は四月、自動車へのIPI(工業税)減税の代替を求めて煙草に三〇%の税金を課したため、パラグアイの密輸品が大量に市場へ出回っていると十二日付けフォーリャ紙が
続きを読む -
日系社会ニュース
県連=優勝は日本往復切符=10月に第3回弁論大会
ニッケイ新聞 2009年7月7日付け ブラジル日本都道府県人会連合会(県連、与儀昭雄会長)は十月十八日午後一時から広島県人会館(タマンダレー街800)で「第三回県連主催弁論大会」を開催するにあたり、
続きを読む -
日系社会ニュース
南米7カ国1万7千キロ=自動車旅の板垣さん講演
ニッケイ新聞 2009年6月25日付け 【既報関連】還暦の節目に自動車での南米夫婦旅行を計画、本紙二月十四日付けで紹介した板垣勝秀さん(61、北海道)が去る四月に四十二日間の旅を終えて帰聖した。訪れた
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
「ただいま! ブラジル」=中平マリ子さん今年も=6年目の南米ツアー
ニッケイ新聞 2009年6月18日付け 「ただいま! 日本でも皆さんのことばかり考えてた。また帰ってこれて嬉しい」――。昨年の百周年では百日間の南米滞在で合計九十四回の慈善コンサートを行った、〃ブラ
続きを読む