イグアス
-
大耳小耳
-
日系社会ニュース
イタイプーで再スタート=パラナ商議所=イグアスー支部が移転=日本との連携強化めざす
2007年5月16日付け 【フォス・ド・イグアスー発】パラナ商工会議所(上野アントニオ会頭)のフォス・ド・イグアスー支部が、イタイプー発電所内にある研究機関「Parque Tecnologico I
続きを読む -
大耳小耳
-
大耳小耳
-
日系社会ニュース
〝滝がある町〟の日本人会=フォス・ド・イグアスー=すき焼きで会館建設!?=4月に創立20周年祝う
2007年5月15日付け 【フォス・ド・イグアスー発】「六割は出来上がったので、あと五年くらいかな」。独特のハスキーボイスで悲願の会館完成の夢を語るのは、パラナ州フォス・ド・イグアスー日本人会の東和
続きを読む -
日系社会ニュース
イグアスー=「育苗センター」完成=2年目に入った日本経団連自然保護基金の支援
2007年5月8日付け 【イグアスー移住地発】パラグアイのイグアスー移住地で去る四月二十二日「育苗センター」の落成式が行われ、地元の市長、国立アスンシオン大学林学部長と学生代表、イグアスー日本語学校
続きを読む -
日系社会ニュース
百周年後に聖支所閉鎖か=ブラジリア=緒方JICA理事長が会見=明言避けたが否定せず=漸次削減の移住事業費
2007年4月26日付け 【ブラジリア発】二十二日からブラジルを訪問してアモリン外相ら要人と懇談した国際協力機構(JICA)の緒方貞子理事長(79)は二十四日午後、首都で記者会見を行い、ブラジルや日
続きを読む -
日系社会ニュース
パ国で始まった『平和への祈り』展=JICA青年ボランティア=国内有志10人が企画=原爆被爆の悲惨さ=現地中学生が伝える
2007年4月21日付け 【イグアスー発】四月に入ってパラグィアで「平和への祈り」と題する展示会が始まった。国内各地で活躍しているJICA(独立行政法人・国際協力機構)の日系社会青年ボランティア(日
続きを読む -
日系社会ニュース
いいプロジェクトに支援=経団連の自然保護基金――協議会から眞下顧問ら
2007年4月21日付け 海外視察ミッションの一環として、(公益信託)日本経団連自然保護基金が支援しているプロジェクトの活動状況を視察するため、経団連自然保護協議会の眞下正樹顧問と谷口雅保部長が、十
続きを読む -
日系社会ニュース
イグアスー移住地=『岩手の森』が生まれた=パ国、ア国同県人の共同作業=「木」を植えることは「気」を植えること=交流の永続性を約束
2007年4月19日付け [イグアスー発]ブラジル国境から一番近い距離(約四十キロ)にあるパラグァイのイグアスー移住地で、去る三月三十一日、「岩手の森」が産声をあげた。アルゼンチンと移住地の岩手県出身
続きを読む