イグアス
-
日系社会ニュース
EXPO・イグアスーが招く=移住地45周年=みなぎる活気
2006年7月29日付け 今年、入植四十五周年を迎えたパラグァイのイグアスー移住地では、八月二十四日に始まる日程四日間のEXPO Yguazu 2006の準備に活気がみなぎっている。 さきごろサン
続きを読む -
樹海
-
日系社会ニュース
経団連自然保護基金の助成決まる=植林活動と環境教育=パ国、イグアスー日本人会に=〃牽引的役割〃に期待高まる
2006年7月27日付け パラグァイのイグアスー日本人会(福井一朗会長、岩手県出身)の「入植五十年に向けた植林活動と環境教育」計画が日本経団連自然保護基金に認められ、二〇〇六年度枠で二百五十万円の助
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
季節が逆転したような暑さ=サンパウロ市で最高気温記録を更新
2006年7月26日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十五日】季節が逆転したような暑さの到来が市民を驚かせている。二十四日のサンパウロ市の最高気温はウナギ上りで、三〇・二度の真夏並みとなった。
続きを読む -
日系社会ニュース
今回は世界遺産めぐる旅=南伯・パ国日系社会とも交流=県連ふるさと巡り
2006年7月25日付け 県連の恒例行事「第二十六回ふるさと巡りー三カ国四つの世界遺産を巡る九日間の旅」が九月二十二日から三十日まで実施される。県連で現在参加者を募っている。 今回のふるさと巡りは
続きを読む -
日系社会ニュース
2008年にらみ来伯ラッシュ=母県から訪問団続々=日本移民百周年も視野に
ブラジル訪問ラッシュの兆し――。七月に入り、日本の地方自治体からの訪問団来伯が続いている。二十日には京都から初めてとなる府議会友好視察団八人が、翌二十一日には第二アリアンサ入植八十周年記念式典に出席
続きを読む -
日系社会ニュース
鳥取=副知事、県議らが来伯=第二アリアンサ80周年を祝して
鳥取からは十一人――。二十二日に行われる第二アリアンサ移住地(鳥取村)入植八十周年記念式典に出席するため、二十日、鳥取県から副知事、県議会議員などからなる慶祝訪問団十一人が来伯。一行の団長をつとめる
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
3国国境地帯でテロ防止=米下院、大統領に要請=容疑者が伯経由で米国入り=友好関係損なうと伯外務省
2006年7月18日付け 【フォーリャ、デ、サンパウロ紙十七日】米下院は十四日、ブラジル、パラグアイ、アルゼンチンの国境隣接地帯に米軍特殊部隊を投入し、テロ防止作戦を展開するため、当事国憲法による承
続きを読む -
日系社会ニュース
温かい歓迎に涙=後藤参議、3度目の来伯=議員連盟の報告、選挙手続き説明=多忙な中、今後に意欲見せる
2006年7月18日付け ブラジルへの移住経験を持つ、後藤博子参議院議員(日伯議員連盟事務局次長、大分県選出)が連盟を代表して、十四日に来伯。商工会議所、文協、援協、県連を視察し、ニッケイ・パラセ・
続きを読む -
日系社会ニュース
唯一伯移住経験もつ国会議員=後藤博子参議3度目の来伯
2006年7月13日(木) 国会で唯一ブラジルへの移住経験を持つ、後藤博子参議院議員(大分県選出、日伯議員連盟事務局次長)が、日系社会視察のため十四日から二十一日、八日間の予定で来伯する。 三回目
続きを読む