イグアス
-
日系社会ニュース
移住地の中心街は石畳=自助努力で舗装工事=イグアスー=次世代への遺産=43年経て町らしく
5月14日(金) ブラジルとの国境に近いパラグァイのイグアスー(Yguazu)移住地の中心街で、自助努力による道路の舗装工事が進んでいる。しかも〃石畳〃なのが特徴だ。 滝で有名なブラジル領のイグア
続きを読む -
日系社会ニュース
高校レベルの日本語教育=イグアスー移住地、今月から=日本留学に対応できるように=日語校新校長は堤さん
5月7日(金) パラグァイのイグアスー(Yguazu)移住地にある日本語学校で、今年一月に東京農大卒の堤和子さん(旧姓・堀内、青森県出身)が校長に就任した。これを機会に、小学と中学教育に加えて「高等
続きを読む -
日系社会ニュース
岐阜県中津川市からイグアスー移住地に=救急車届く=日本側、食糧“安保”視野に
5月4日(水) ブラジル国境から四十一キロ地点を中心に日本人移住地が広がるイグアスー(Yguazu)市に日本から待望の救急車が届いた。四月二十六日、農牧大臣、イグアスー市長、田岡功パラグァイ日系農協
続きを読む -
日系社会ニュース
祖父母に孫からの贈りもの=イグアスー移住地=太鼓橋とあずま屋=世代を越えた融和が定着
4月30日(金) 四月二十五日、パラグァイのイグアスー(Yguazu)移住地で、太鼓橋とあずま屋の落成式が行われ、孫たちからお爺ちゃん、お婆ちゃんに大きな贈り物となった。移住地では世代を越えて、融和
続きを読む -
日系社会ニュース
春の叙勲、在伯8人に=邦人6人が受章=元公館顧問弁護士も2人
4月29日(木) 日本政府は二十九日付で二〇〇四年春の叙勲者を発表した。ブラジル在住の叙勲者は邦人六人、外国人二人の計八人で昨年春の叙勲者二人を大幅に上回った。サンパウロ総領事館(石田仁宏総領事)管
続きを読む -
日系社会ニュース
スター百姓の横森氏=来伯講演9ヵ所で=大豆料理講習会を併催=「成功体験 話します」
4月28日(水) ブラジル日本文化協会(上原幸啓会長)とブラジル農業拓殖協同組合中央会(原林平会長)は『夢の百姓、「がんこ村」社長横森正樹氏講演会』を、二十八日から五月九日までサンパウロ、第一アリア
続きを読む -
日系社会ニュース
旅情報 日本語で=サクラ観光がサイト立ち上げ
4月24日(土) サクラ観光(渥美誠社長)はこのたび、海外旅行案内サイト「ブラジル・オン・ボード・ドット・コム」のホームページを開設。その披露パーティーが二十日夜、モエマ区のブルーツリーホテルで、二
続きを読む -
日系社会ニュース
和太鼓指導そして公演=澤崎兄弟、多忙な日々
3月27日(土) パラグアイのイグアスー移住地在住の澤崎琢磨さん、雄幾さん兄弟と荒井孝明さんは先週一週間ベレンで太鼓の指導。パラグアイへの帰途、来社した。今回の来伯は八月に行うベレン入植七十五周年記
続きを読む -
肥沃の大地北パラナを行く=県連ふるさと巡りの旅
肥沃の大地北パラナを行く(一)=県連ふるさと巡りの旅=すでにカフェ樹海なく=大豆とカンナが主体
3月16日(火) 県連(中沢宏一会長)主催の「第十九回ふるさと巡り、北パラナ編」が四日から九日まで実施された。 訪問先はパラナ州北部のコルネリオ・プロコピオ、ロンドリーナ、ローランジア、ゴイオエレ
続きを読む -
日系社会ニュース
産業開発青年隊イタイプーへ
3月16日(火) 南米産業開発青年隊協会は、四月二日~五日、イタイプー発電所の視察、フォス・ド・イグアスーの滝の観光旅行を行う。発電所は、かつて青年隊員十二人が建設工事に携わったところ。工事に実際携
続きを読む