イタイプー
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
マデイラ川発電所入札終る=来年着工、12年発電開始
ニッケイ新聞 2007年12月12日付け エネルギー危機の救世主と謳われたマデイラ川のサントアントニオ発電所の入札が十日に行われ、マデイラ・エネルジア・コンソーシアムが設定された上限価格を三五・三%
続きを読む -
日系社会ニュース
南米の農業を視察に=日本の農協組合員ら16人
ニッケイ新聞 2007年11月24日付け 『日本農業新聞』創刊八十周年を記念して、ブラジル、パラグアイ、アルゼンチンの農業事情の視察などを目的にした「南米農業研修視察団(南條登団長)」の一行が二十二
続きを読む -
イベント情報
-
日系社会ニュース
ミカ幼稚園=作品発表会
ニッケイ新聞 2007年9月13日付け ミカ幼稚園は、十六日午前十時半から、香川県人会館(イタイプー街422、プラッサ・ダ・アルボレ)で、園児作品発表会と焼きそば会を催す。展示は絵、折り紙、手芸品な
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
水力発電所建設を許可=環境保護院=申請から2年経過=12年に稼動開始予定=環境対策に不安残る
2007年7月11日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十日】環境保護院(IBAMA)は九日、二年振りにロンドニア州マデイラ川のジラウ、サントアントニオ両水力発電所の建設を許可した。同水力発電所の建
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
この恨み晴らさずに…=高まるパラグアイの反伯感情
2007年6月6日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙五月二十五日】パラグアイのドアルテ大統領は二十一日、ルーラ大統領を迎えて「ブラジル政府が公式にパラグアイへ関心を寄せてくれたのは、初めてのこと」
続きを読む -
日系社会ニュース
イタイプーで再スタート=パラナ商議所=イグアスー支部が移転=日本との連携強化めざす
2007年5月16日付け 【フォス・ド・イグアスー発】パラナ商工会議所(上野アントニオ会頭)のフォス・ド・イグアスー支部が、イタイプー発電所内にある研究機関「Parque Tecnologico I
続きを読む -
日系社会ニュース
〝滝がある町〟の日本人会=フォス・ド・イグアスー=すき焼きで会館建設!?=4月に創立20周年祝う
2007年5月15日付け 【フォス・ド・イグアスー発】「六割は出来上がったので、あと五年くらいかな」。独特のハスキーボイスで悲願の会館完成の夢を語るのは、パラナ州フォス・ド・イグアスー日本人会の東和
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
PACに灯る「赤信号」=エネルギー部門に集中=電力供給に支障の恐れも
2007年5月9日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙八日、既報関連】関係閣僚による経済活性化計画(PAC)の総括会議が七日、プラナルト官で行われた。席上ロウセフ官房長から進展状況が発表されたが、そ
続きを読む