インディオ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
リベイロ氏の後任決まる=黒人運動未経験のサントス氏=指名受け市長選立候補断念
ニッケイ新聞 2008年2月16日付け コーポレートカード(法人カード)の乱用問題は、政府、州、市の各レベルで調査が進められているが、最初に槍玉に挙げられ、今月一日に辞表を提出した人種平等政策促進局
続きを読む -
日系社会ニュース
サンパウロ州でも百周年開幕=州内各地から3百人参集=百の記念プロジェクトを発表=「ありがとう」とセーラ知事
ニッケイ新聞 2008年2月15日付け 一月十四日のサンパウロ市、十七日のブラジリアに続き、今月十三日、サンパウロ州でも日本移民百周年の開幕式典が開かれた。会場となったバンデイランテス宮には、州・議
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
インディオを取り巻く環境=文化、社会喪失の危機=南マ州グアラニ族に見る実態
ニッケイ新聞 2008年2月12日付け 八日のエスタード紙に、南マット・グロッソ州(MS)ドウラードス近郊でグアラニ族の子供が栄養失調で死亡という記事が掲載されたのを皮切りに、連日、インディオ、ドウ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
時代の流れに逆行か=大学の人種・社会特別枠拒否
ニッケイ新聞 2008年1月23日付け 一月二十一日が宗教的偏狭と戦う日と制定されたその日、黒人や公立高校からの受験生に対して特別枠を設けている大学の一つであるサンタカタリーナ連邦大学(UFSC)に
続きを読む -
日系社会ニュース
共同通信=本蔵リオ支局長が帰国=後任の名波さん11日着任
ニッケイ新聞 2007年11月29日付け 共同通信社リオ支局長の本蔵一茂さん(39、鹿児島県出身)が四年四カ月の任期を終えて十九日に帰国するにあたり、後任の名波正晴さん(44、静岡県出身)と共に十三
続きを読む -
樹海
-
日系社会ニュース
〃最高齢での移住者〃か、75歳で〃西井さん=息子のいるクリチーバへ=再婚し、生活拠点移った=「肉好きだから、合ってる」
2007年8月1日付け 〃最高齢での移住者〃か、75歳で西井さん=息子のいるクリチーバへ=再婚し、生活拠点移った=「肉好きだから、合ってる」 「肉類が好きだからブラジルが合ってるんですね」と豪快に笑
続きを読む -
日系社会ニュース
山形県で来年特別展企画=アマゾン研究の山口氏来伯
2007年6月27日付け 山形県内にある「アマゾン自然館」と「アマゾン民族資料館」両方の館長を務める山口吉彦氏(65)がこのたび、六年ぶりに来伯した。 今回の目的は、移民百周年を記念して、来年三月
続きを読む -
身近なアマゾン――真の理解のために
身近なアマゾン(44)――真の理解のために=移民100周年にあたり=朽ちた人、移住地忘れまじ
2007年5月18日付け □あとがき アマゾンを中心として、各地での経験を文章にしてみた。以下は、本稿を終わるにあたって、筆者がブラジル全域を回っていての感想だ。こうしてブラジル国内をあちこち旅し
続きを読む -
身近なアマゾン――真の理解のために
身近なアマゾン(43)――真の理解のために=お経を唱え終わったら=機体は水平、眼下に緑の樹海
2007年5月17日付け □ネグロ川からの帰り道。飛行機に揺られて(3) そして一心に〔はよー!はよー!このパニックから解放してくれ、神様お願い!はよー、はよー〕心の中で大阪弁で叫んでいるのだ。
続きを読む