ホーム | インディオ 関連記事 (ページ 30)

インディオ 関連記事

JICA青年ボランティア リレーエッセイ=最前線から=連載(19)=加藤みえ=ボツカツ日本文化協会=ボツカツから笑顔の風

2005年11月24日(木)  サンパウロ州ボツカツ市。サンパウロ市からバスで3時間。ボツカツとはインディオの言葉で良い風という意味だそう。そのボツカツへ日本からの新しい風を送ろう!と張り切って意気込んでやってきて約四ヵ月。ところがどっこい、新鮮で楽しく美しい心地よい素敵な風は、日本からやって来たちっぽけな私に毎日まいにち、やさ ...

続きを読む »

コラム オーリャ!

 文協美術館で開催中のペルー日系人絵画展『幸福への道』で、セミヌードのインディオの女性の絵が目にとまった。描いたのは八年前に病気で右半身の動きを失った、喜舎場セイユウさん(二世、68)。  「『生き方の質』はどんな状態からでもよくできる」。支えてくれていた妻を失い、三年間は家に閉じこもっていたが、リハビリのために始めた絵画を通し ...

続きを読む »

何歳になっても諦めない=ペルーの高齢日系2世らが絵画展=文協で11月5日まで

2005年10月29日(土)  ペルーの高齢二世らの絵画展が十一月五日まで、サンパウロ市のブラジル日本文化協会で開催される。同国日系人協会(APJ、岩本アウグスト会長)の絵画教室「カミノ・デ・ラ・フェリシダ」(自由への道)の生徒展だ。出品作家三十八人の平均年齢は七十五歳。ペルーらしい草花やインディオが画題の作品が並んだ。同教室の ...

続きを読む »

口蹄疫、さらに広まる勢い=南マ州=7市で厳戒体制=市民の死活問題にも発展=感染源は諸説飛び出す

2005年10月21日(金)  【エスタード・デ・サンパウロ紙十六、十七日】マット・グロッソ・ド・スル州で発生した肉牛の口蹄疫は第一発見場所の近隣の町でも確認され、さらに広まる勢いを見せている。これによりこれまで五市を厳戒体制に指定し封鎖してきたが、さらに二市を追加して人や動物の出入りを禁止している。ヨーロッパ諸国やロシアなどが ...

続きを読む »

コラム オーリャ!

 コロニア時代のブラジルに、先住民の統一言語が存在していたという。ポルトガル人が、植民地を統治しやすいようにつくり出したもの。今でもマナウス方面に残っている。ニューヨーク・タイムズが先日、報道した。  記事によると、一六〇〇年代インディオの言語は方言などを含めて、七百ぐらいあった。部族間に共通な言葉を持たせようと「lingua ...

続きを読む »

ブラジル文化を=多彩な切り口で=ブンバ編集長が講演

2005年7月21日(木)  ブラジル日本商工会議所(田中信会頭)コンサルタント部会は十四日午後、同会議所講堂(パウリスタ通り475、十三階)で恒例のセミナーを開き、ブラジルの文化情報誌BUMBAの編集長、細川多美子さんが「ブラジルの底知れない魅力 インディオからカーニバル、人と文化」をテーマに講演を行った。  「ブラジルには『 ...

続きを読む »

JICA青年ボランティア リレーエッセイ=最前線から=連載(2)=原規子=西部アマゾン日伯協会=「きっかけに出会えた」

2005年7月16日(土)  失礼ながら私にとってブラジルは、今まで興味のある国とは言いがたかった。日系社会青年ボランティアとして派遣されることになり、横浜で二カ月の訓練を受けていたときでさえも、「好きでも嫌いでもない国」という感覚は消えないままであった。  〇五年一月十三日、サンパウロに着きバスでリベルダージに向かう途中私が目 ...

続きを読む »

非日系大学生=1級最優秀賞=パラナ州日本語作文コンクール=第2回応募総数〃激増〃

6月25日(土)  パラナ州で実施している日本語作文コンクールで、非日系のエロイーゼ・ペゴラロ・レモスさんが一級の部最優秀賞に輝き、十八日、ローランジア移民センターの会館で表彰式が行われた。応募総数百七十五点、二十八の日本語学校からの参加があり、第二回目にして前回の九十八作を大幅に上回る大規模なコンクールになった。  一昨年、青 ...

続きを読む »

コラム オーリャ!

 ジャングルでボランティア活動をし「今日帰国するんです」という女性に会った。話を聞くとブラジルへ来たのは私と同じ日の同じ便のよう。大げさだが同士が去ってしまうような気持ちになった。  NHKの「乗船名簿AR―29」とその十、二十、三十一年後のドキュメンタリーを見た。六八年四月入港のあるぜんちな丸乗船者を追う。出発地点は同じだが、 ...

続きを読む »

ロライマに賭けた男たち=北緯3度、灼熱の大地で=連載(5)=原住民区で農業=外館雅弘さん

2005年6月7日(火)  ボア・ヴィスタはかつて、金採掘で栄えた町だが、州の約半分を占めるインジオ居住地に金脈が多くあるとされており、現在は禁止されている。  往時を偲ぶかのように、市の中心に佇むガリンペイロの像からほど遠くない場所に、市民の台所を支える生産者市場がある。  マンジョーカやマカシェイラ、シェイロ・ヴェルジなどが ...

続きを読む »