ウジミナス
-
県連ふるさと巡り=日伯の絆たどる旅=ミナス・ES路を行く
県連ふるさと巡り=日伯の絆たどる旅=ミナス・ES路を行く=《連載6》=イパチンガ=日系企業と育った町=百周年で日本庭園も計画
ニッケイ新聞 2007年10月24日付け イパチンガ日伯文化協会(金兼文典会長)の会館が改装中のため、交流会は山九㈱が所有するクラブ「Clube Dr.Kozo Nakamura」で行われ、同協会、
続きを読む -
県連ふるさと巡り=日伯の絆たどる旅=ミナス・ES路を行く
県連ふるさと巡り=日伯の絆たどる旅=ES・ミナス路を行く=連載《5》=ミナス=日本との関係残るイパチンガ=文協会館はウジミナスから
ニッケイ新聞 2007年10月20日付け 交流会の余韻を残したまま四日目に突入。エスピリト・サント州ヴィトリアからミナス・ジェライス州のイパチンガまで国道262号を通り、約四百キロの道程をバスで移動
続きを読む -
日系社会ニュース
日系社会記念館の建設も=ミナス州=前進始めた百周年事業=記念誌は年初に完成へ=資金集めになお課題=ルアネー法適用に期待
ニッケイ新聞 2007年10月11日付け ミナス・ジェライス州で同州日系社会の各団体からなるミナス・ジェライス日本移民百周年記念準備委員会(岡崎満子委員長)が行っている、日本移民百周年記念事業が前進
続きを読む -
日系社会ニュース
日経初代特派員の竹本さん=「経済界」でブラジル特集
ニッケイ新聞 2007年10月4日付け 経済ジャーナリストの竹本昌史さん(65)が経済雑誌「経済界」が企画しているブラジル特集号の取材のため、一日に来伯、サンパウロのほかにベロ・オリゾンテ、ベレンな
続きを読む -
日系社会ニュース
今回はヴィトリア、ミナスへ=県連移民のふるさと巡り
2007年8月24日付け ブラジル日本都道府県人会連合会(松尾治会長)が主催する「第二十八回移民のふるさと巡り」が九月二十七日から十月三日まで実施される。現在参加者を募集している。 今回は日系人の
続きを読む -
日系社会ニュース
ウジミナス=伯で1兆円投資へ
2007年8月11日付け 【共同】新日本製鉄は九日、グループ会社でブラジル鉄鋼大手ウジミナスが、ブラジルの製鉄所に鉄鉱石から鉄鋼製品を生産する高炉を新設し、新たな製鉄所も建設するなどの大型投資を発表
続きを読む -
樹海
-
日系社会ニュース
CIATE=田尻慶一専務理事が帰国=後任は元ヴァリグの佐倉氏
2007年3月29日付け 国外就労者情報援護センター(CIATE)の田尻慶一専務理事が三年の任期を終えて三十日に帰国するにあたり、二十七日昼、同会議室にセンター役員ら約三十人が集まり、送別会が行われ
続きを読む -
日系社会ニュース
皇室ご臨席で庭園開園を=ミナス州百周年=ルアネー法認可今月中に
2007年3月17日付け 【ベロ・オリゾンテ発】「できたら皇室に来ていただき、日本庭園のイナウグラソンをしてもらいたいと切に願っています」。来年創立五十周年を迎えるミナス日伯文化協会では、移民百周年
続きを読む -
日系社会ニュース
日伯経済パートナーシップ賢人会議が発足=動き始めた21世紀協提言=経済分野で具体化探る
2007年3月8日付け 日伯の経済界関係者による「日伯戦略的経済パートナーシップ賢人会議」が今月発足した。両国有識者による「日伯二十一世紀協議会」が昨年まとめた両国の将来についての最終提言書のうち、
続きを読む