ウジミナス
-
日系社会ニュース
移民史料館アーカイブ・プロジェクト=収蔵庫完成、内覧会開く=資金不足に学芸員不在…
ニッケイ新聞 2010年8月26日付け 創立30周年を記念してブラジル日本移民史料館が08年から取り組む「アーカイブ・プロジェクト」の進捗状況を伝える内覧会が19日午後、スポンサー企業とメディアを対
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
住友商事=ウジミナスの株式取得へ=最大19億ドルの大型商談
ニッケイ新聞 2010年7月2日付け 住友商事が6月30日、ウジミナスの第三者割当を通じ、同社が立ち上げる鉱業子会社で4つの鉄鉱石鉱山を保有する「ミネラソン・ウジミナス」の資本の30%取得の意向を発
続きを読む -
刊行
雑誌「BUMBA!」=34号発売中
ニッケイ新聞 2010年6月5日付け 自然と文化の情報誌『BUMBA!』34号がこのほど発行された。 ブラジルの若者に広がるロリータファッション、企業インタビュー「新日鉄とウジミナス」、サンパウロ
続きを読む -
日系社会ニュース
ブラジル日本中央協会=様々なテーマで研修旅行=12年までに4回実施
ニッケイ新聞 2010年5月15日付け (社)ブラジル日本中央協会(清水慎次郎会長)は、今年から2012年にかけてブラジル研修旅行(計4回)を企画・後援している。同ツアーは、現地参加も受け付けている
続きを読む -
『日伯論談』=様々な問題を俎上に
日伯論談=テーマ「日伯経済交流」=第49回・終=鈴木勝也=日本ブラジル中央協会理事長=元駐伯日本国大使=両洋間連絡路建設の夢
2010年5月8日付け 駐ブラジル日本大使として3年間連邦首都のブラジリアに勤務し、離任してから約8年が過ぎた。ブラジルにはズブの素人として着任したので、在任中どれだけお役に立てたかは全く自信がない
続きを読む -
『日伯論談』=様々な問題を俎上に
日伯論談=テーマ「日伯経済交流」=第39回=筒井茂樹=元伊藤忠ブラジル会社社長=日伯の「含み資産」活用を
2010年2月27日付け ブラジルは世界で最も親日国であると言われている。他方、日本もブラジルに住んだ人は無論のこと、一度でもブラジルに旅した人はブラジルの魅力に引かれブラキチになる。ブラジル人が親
続きを読む -
日系社会ニュース
ベロ・オリゾンテ=友好描く日本移民記念館=州の優良建築に選ばれる=百周年記念で昨年落成
ニッケイ新聞 2010年1月7日付け ミナス・ジェライス州ベロ・オリゾンテ市のパンプーリャ・エコロジー公園に建設された「ベロ・オリゾンテ日本移民記念館」(Memorial da Imigracao
続きを読む -
日系社会ニュース
日系ラグビー=全伯大会で「Nippon」が奮闘=昨年、創立50年迎える
ニッケイ新聞 2010年1月7日付け 昨年、結成50周年を迎えた日系ラグビーチーム「Nippon」が12月12、13の両日、サントアマーロ市のサンパウロ・アトレチック・クラブのラグビー場で行われた「
続きを読む -
『日伯論談』=様々な問題を俎上に
日伯論談=テーマ「日伯経済交流」=河村建夫=日ブラジル会議員連盟幹事長=再活性化に道筋=「日伯21世紀協議会」
2009年12月12日付け 去る11月27日、日本・中南米国会議員連盟は、引退した河野洋平前衆議院議長に代わり、会長に横路孝弘衆議院議長を選任した。同議員連盟は、日ブラジル会議員連盟と会員を一にする
続きを読む