ウルグアイ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ウルグアイ=6日から大麻が合法化=売買や栽培の許容範囲は?
6日よりウルグアイが世界ではじめて大麻の売買・喫煙・栽培までを合法化する国となる。5日付伯字紙が報じている。 同国のホセ・ムヒカ大統領による大麻合法化の目的は、麻薬密売市場から大麻がなくなれば運び屋
続きを読む -
東西南北
-
樹海
黒人差別とブラジルサッカー
スペインのバルセロナ所属の混血ブラジル人選手ダニエル・アルヴェスが、相手応援団が黒人差別の意味で投げたバナナを、「拾って食べる」という形で反対表明したことが話題を呼んだ。良い意味での「ブラジル人らしさ
続きを読む -
樹海
計画不足、観光客走らす
ニッケイ新聞 2014年4月15日 W杯まであと58日となった。13日付フォーリャ紙が、豪華客船での旅行中、北大河州ナタルでの試合を観戦する予定の観光客3500人がペルナンブッコ州レシフェで船を降り
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
W杯試合日に交通規制=ラジアル・レステの一部で=地下鉄やCPTMは増発
ニッケイ新聞 2014年4月8日 6月12日から始まるワールドカップ期間中、サンパウロ市では、アレーナ・コリンチャンス(通称イタケロン)で試合がある日の会場周辺で、特別な交通規制などを敷く事を決めたと
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
学習到達度調査=ブラジルはワースト7位に=地域や性別での格差も
ニッケイ新聞 2014年4月3日 経済協力開発機構(OECD)が2012年に行なった国際学習到達度調査(PISA)の結果が発表されたが、ブラジルの学生は全44カ国中38位と低調な成績に終わった。2日
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
フォーエバー21が上陸=パウリスタとリオに開店
ニッケイ新聞 2014年4月2日 世界30カ国に615店を構える米国の有名衣料品店、フォーエバー21がブラジルにもお目見えした。 サンパウロ市ジャルジンスに開店した店は、開店当日の朝5時半に買い物客
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジル人女性濁流に=旅行先のパラグアイで死亡
ニッケイ新聞 2014年3月21日 夫婦揃ってバイクでパラグアイを旅行中のブラジル人女性が18日、増水した川に流されて死亡した。 19日付G1サイトによると、犠牲者はリオ・グランデ・ド・スル州在住のロ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
麻薬使用が急増するブラジル=コカイン使用者は倍増=通過点が完全に消費国化=大麻の吸引者も急増中
ニッケイ新聞 2014年3月6日 国連の国際麻薬統制委員会(英語の略号はINCB)が4日、ブラジルのコカイン使用者は6年間で倍以上に増え、世界平均の4倍に達したと発表した。ブラジルでは大麻の吸引なども
続きを読む