ウルグアイ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
メルコスル=ベネズエラの加盟認める=代表権は与ええず=通商より政治的関心で接近=亜の音頭で肩の荷降りたブラジル
2005年12月10日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙九日】メルコスル加盟四カ国の外相は八日、ベネズエラのメルコスル加盟を緊急動議で認めた。同国との実質的貿易は、域内関税や非関税協定などが調整
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ポルチナーリの作品奪われる=評価額250万レアルの大作
2005年11月26日(土) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十五日】ブラジルを代表する画家、カンジード・ポルチナーリ(一九〇三―六二)の作品「網で埋葬を用意して」が二十四日、サンパウロ市ジャルジン
続きを読む -
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
世界教育ランクでブラジル71位=10年後の文盲ゼロは掛け声倒れ
2005年11月18日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十日】国連機関のユネスコが発表した二〇〇五年度世界教育白書にある、世界百二十一カ国を対象とした教育内容のランキングでブラジルは七十一位の低
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
密輸容疑で53人逮捕=大半が韓国の家電や医療器具
2005年11月8日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙五日】連警は四日、国内最大の密輸組織のアジトを急襲し、五十三人を大量検挙した。さらに大型トラック数台と五台の高級輸入車、密輸保管用倉庫から、
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
伯産牛肉の輸入禁止=EU=防疫体制整うまで=ロシア、南米諸国も追随へ=サンパウロとパラナ州の牛肉も
2005年10月14日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十三日】マット・グロッソ・ド・スル州で肉牛の口蹄疫の発生が確認されたのを受けて、ヨーロッパ連合(EU)は緊急会議を開き、当面ブラジル産牛肉
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ベネズエラに快勝=南米1位でW杯出場へ
2005年10月14日(金) セレソンが南米一位で本大会出場――。サッカーブラジル代表は十二日、ベレン市内のマンゲイロン競技場で予選最終節となるベネズエラ戦を行い、ロナウドらのゴールで三対一と快勝し
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
再始動した郵便局CPI=年金基金ブローカーの口座開示承認
2005年10月6日(木) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙五日】郵便局汚職や裏金疑惑をうやむやに終わらせるのではとの批判を受けた郵便局CPI(議会調査委員会)は四日、与野党の委員二十四人が出席する中
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
国際競争力ランク65位=昨年から8ランク下げる=政治危機で来年も低下必至
2005年9月30日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十九日】スイスに本部を置く世界経済フォーラムが二十八日に発表した各国の競争力の世界ランキングで、ブラジルは六十五位に位置した。調査は毎年定
続きを読む -
日系社会ニュース
カメラッタ・フクダ=サンパウロ市立劇場で公演へ
2005年9月23日(金) バイオリニストの福田エリーザさんの弦楽オーケストラ「カメラッタ・フクダ」が二十四日、サンパウロ市立劇場で公演する。 開演は午後五時。パガニーニやバルトークのほか、ドイツ
続きを読む