ウルグアイ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
米通商交渉で政府に圧力=サンパウロ州工連=米国市場を軽視=途上国との貿易拡大に偏重=05年に通商団訪米計画なし
4月26日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十四日】サンパウロ州工業連盟(FIESP)のルーベンス・バルボーザ貿易部長は二十三日、最大輸入国の米国に対する通商拡大の熱意が欠けると政府に圧力をか
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大手スーパーの輸出拡大へ=国内用と一括仕入れでメリット
4月15日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙七日】大手スーパー三店は昨年から始めた輸出が軌道に乗ったことから、今年はさらに拡大する方針を打ち出した。いずれも系列海外店に輸出するもので、国内販売用
続きを読む -
東西南北
-
食と健康そして環境=考えよう健全な水と食材の確保
食と健康そして環境=考えよう健全な水と食材の確保=連載(10)=農業と陸地砂漠化の関連性=自然の物質的循環=持続的農業を可能に
3月31日(木) 私は四年間、ノルデステのナタールで仕事をしていたことがあります。この一帯には森林と呼べるものは何一つなく、海岸線一帯が砂漠化し潅木やヤシがちらほらと見られるところです。 アラゴア
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
日系ベテラン選手活躍=南米陸上でメダル56個
2月4日(金) サンパウロ日系ベテラーノ陸上協会(アナスペ)に所属する十七選手が昨年十一月にウルグアイ・モンテビデオで行われた南米ベテラーノ陸上大会に出場し、金二十六個を含む計五十六個のメダルを獲得
続きを読む -
日系社会ニュース
森田領事が着任=査証担当、サンバにも興味
1月29日(土) 在サンパウロ日本国総領事館に、森田聡領事(43)が査証担当として着任した。森田領事は昨年十二月まで、JICAの研修生や日系社会ボランティア、県費留学生・研修員らとも接点のある外務本
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
南米大陸は「約束の地」=ブラジルは10年内に食糧大国へ
1月5日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十四日】ニューヨーク・タイムズ紙は十三日、南米大陸は穀倉地帯として、世界の歴史を書き換えるような時代が到来すると特集で報じた。 世界広しといえども耕作
続きを読む -
日系社会ニュース
コロニア前史に足跡残した日本人達
日本移民百周年を三年後に控えた日系社会の現状をかんがみるに、第一回移民以前のコロニア前史と比較して、発展した分野から、百年を経過したにもかかわらず何ら進歩が見られない分野までがあることに気づかされる
続きを読む