ホーム | ウルグアイ 関連記事 (ページ 89)

ウルグアイ 関連記事

南米陸上マスターズ選手権クロスカントリーで優勝=「マラソン42キロでは疲れない」=中谷迪子さん(72)

12月25日(土)  還暦を過ぎてから本格的に走り出し、フルマラソン四時間十分の記録を持つサンパウロ市のランナー、中谷迪子さん(2世、72)が、第十二回南米陸上マスターズ選手権大会(十一月五~十四日、ウルグアイ・モンテビデオ)初日に行なわれたクロスカントリー七十歳代の部に出場し大会新記録で優勝した。  丘を登り小川を越え、木々の ...

続きを読む »

自閉症=生活療法に効果③=顕人くんの新たな一歩=両親はいま「希望で一杯」

12月22日(水)  矢野恵美ちゃん(8)の甲高い叫び声に、高行さんは表情を変えた。  「パパ、ママ!」  高行さんは椅子を蹴るように立ち上がり、声の方に走った。  顕人くんがマンションの窓から外に飛び出そうとしていた。  「こら、そんなことしちゃ駄目だろ」  息子を抱きかかえ高行さんは願うような表情で注意した。  症状は確かに ...

続きを読む »

自閉症=生活療法に効果②=施設、指導者が不足=望まれる日本政府の支援

12月21日(火)  ウルグアイのモンテビデオヒガシ学校設立にあたっては、JICAなどを通し、日本政府から人材面での支援を受けた。また、今年三月には集団自立研修センター建設のために、八万ドルの草の根無償資金援助も決まっている。しかし、ブラジルでそうした動きはほとんどない。矢野さん夫妻と供に生活療法の普及に励む生活療法専門家の三枝 ...

続きを読む »

パラグアイウルグアイ=ブラジルと共同歩調=対亜同盟を結成=セーフガード反対で一致=課題は域内格差の是正

12月18日(土)  【エスタード・デ・サンパウロ紙十七日】アモリン外相は十六日、アルゼンチン政府がセーフガード(緊急輸入制限)実施に踏み切った場合、ウルグアイとパラグアイ両政府の協力を基に対亜同盟を結ぶと述べた。ベロ・オリゾンテで開催されたメルコスル代表者会議の席上では同件に触れなかったが、隣国の両政府代表はセーフガードに反対 ...

続きを読む »

自閉症=生活療法の効果①=何年ぶりかに「ママ、パパ」=ブラジルでの普及に期待

12月18日(土)  自閉症児と健常児を一緒に教育することで知られる東京の武蔵野東学園。そこでの自閉症児治療は生活療法と呼ばれ、アメリカ・ボストン、ウルグアイ・モンテビデオの姉妹校でも実践され、大きな効果をあげている。モンテビデオ校では元JICAシニア専門家の三枝たか子さん(57)が十年前から指導にあたっており、生活療法の長所を ...

続きを読む »

6万5千人を新規に雇用=サンパウロ州=GDP成長を反映=過去11年間で最高の水準=来年の先行きは不透明

12月17日(金)  【エスタード・デ・サンパウロ紙十一日】サンパウロ州の工業部門の新規雇用が増加し、このまま推移すると年末までに六万五千人が新しい職場につくことになる。サンパウロ州工業連盟が発表したもので、これにより雇用水準は過去十一年間で最高となる、雇用の増加は、輸出の拡大、内需の好調に伴い、GDP(国民総生産)成長率が五% ...

続きを読む »

子供たちに読書の習慣を=日本の昔話読み聞かせ成功=石川さん、州立校の図書室主任=朗読大会にまで発展中

12月15日(水)  州立イザウチーノ・デ・メーロ中高(生徒数約二千人、カンポ・グランデ区)で、石川文枝図書室主任(二世、56)が子供たちに読書の習慣を付けさせようと大車輪のように働いている。七夕やかぐや姫の読み聞かせやに始まって、詩や小話の朗読大会を企画。また図書貸出カードを作成、自宅に持ち帰るように便宜を図る。図書館に通う生 ...

続きを読む »

亜国の輸入制限案を拒否=伯政府、毅然と臨む=際限ない要求に初めて断=メルコスルの趣旨に反する

12月9日(木)  【エスタード・デ・サンパウロ紙八日】政府は七日、アルゼンチン政府から要請されたセーフガード(輸入制限)方式による製造業保護を拒否することを閣議で決定した。同件はジルセウ官房長官やアモリン外相、パロッシ財務相、ロドリゲス農相など関係閣僚の間で協議され、最終的にルーラ大統領の意向で決定された。来週オウロ・プレット ...

続きを読む »

学校教育水準は後進国並み=ユネスコ調査=低い進級率=求められる質の向上=初等教育の普及は評価

11月10日(水)  【エスタード・デ・サンパウロ紙九日】学校教育の水準でブラジルは後進国並みの低いレベルに位置づけられている。ユネスコ(国連文化・科学・教育機関)が八日に発表した世界ランキングで百二十七国中、ブラジルは七十二位だった。ラテン・アメリカでは十一位となった。今回の調査でユネスコはブラジルの初等教育機関への就学率が三 ...

続きを読む »

米農家が国境封鎖=「輸入米の無税は不公平」=大規模、長期措置も予告

11月2日(火)  【エスタード・デ・サンパウロ紙三十一日】南リオ・グランデ州の米農家が十九日と二十日、国境の三カ所の幹線道路を数時間に渡り封鎖していたことが明らかになった。行動に出たのは、同州南部の米を主要産品とする三十都市の生産者約五百人で、封鎖したのはアルゼンチンとウルグアイの国境都市であるサン・ボルジャ市、アセグァ市、ジ ...

続きを読む »