ホーム | ウルグアイ 関連記事 (ページ 97)

ウルグアイ 関連記事

コラム オーリャ!

 肉が美味しく安く食べられるアルゼンチンでは魚は高価な食材だが、寿司の人気は高い。  数年前からのブームは未だに続いている。ブラジルとまではいかないが、階層によっては、もう一般的といっていいだろう。   しかし、ブームに乗ってできた、にわか寿司屋は〇一年末の経済危機後、姿を消したという。  日本人経営の店も競争相手が減ったと喜ん ...

続きを読む »

メルコスル統合強化で一致=伯亜首脳が初会談=議会、共通通貨も推進

6月13日(金)  【時事、エスタード・デ・サンパウロ紙十二日】ルーラ大統領は十一日、ブラジルを訪問したアルゼンチンのキルチネル大統領と初めて公式会談を行った。  両首脳は会談後の記者会見で、大統領らの任期終了までに両国とパラグアイ、ウルグアイでつくるメルコスル(南米南部共同市場)の統合を強化し、メルコスル独自の議会や通貨機構設 ...

続きを読む »

エコノミーア

6月11日(水)  中銀のメイレーレス総裁は二日、執拗なインフレ圧力を強調した。三日は、構造インフレであって政治的問題とした副大統領発言に対し、純然たる技術的問題と反論した。四日は、インフレが過渡期にあるという。五日はインフレ抑制に全力を尽くしていると発言。六日、インフレの実体をとらえるのは至難の業と投資家に告白した。さてインフ ...

続きを読む »

東西南北 

6月4日(水)  リオ市の中・上流階級が住むバーラ・ダ・チジュカ地区で、二十七日未明、五十七歳の技術者が妻(四八)、娘二人(二二、一四)を射殺し、直後に自殺した。就寝中の妻に五発、下の娘に六発、上の娘に七発、顔や腹部に弾丸を撃ち込み、本人は風呂場で頭を撃ち砕いた。真の動機は謎だが、友人らによると、物静かで教養があった加害者は誘拐 ...

続きを読む »

新しい野球大会企画=サンパウロ州内各球場で 12チーム参加

5月29日(木)  サンパウロ野球連盟(オリビオ・エイジ・サワサト会長)は、六月一日からサンパウロ州各会場で「第一回パウリスタ野球大会」を催す。サンパウロ州各地から、十二チームが参加し、A、B各リーグに六チームごと分かれて、二カ月の総当たり戦を行う。各リーグ、上位二チームが決勝トーナメントに進出。全チームが七月二十七日の決勝を目 ...

続きを読む »

サッカーW杯 予選日程を発表=南米10カ国が対戦

5月23日(金)  南米サッカー連盟(CONMEBOL)はこのほど、二〇〇六年ドイツW杯に向けた南米予選の日程を発表した。ブラジルやアルゼンチンなど南米十カ国が、ホーム・アンド・アウエーの形式で全十八節を対戦。九月の第一節に始まり、〇五年十月の最終節まで熱い戦いを繰り広げる。  〇二年の日韓W杯までは、前大会の優勝チームには自動 ...

続きを読む »

コチア農校で国際交流=人づくりの場、「メロン祭り」

5月13日(火)  五月十日、サンパウロ州ジャカレイ市のコチア農業学校で「メロン祭り」が開かれた。オイスカ・ブラジル総局(高木ラウル会長)とコチア農業教育技術振興財団(池田之彦代表理事)が共催、ブラジル農協婦人部連合会・ジャカレイ支部(池田敬子会長)が協賛。会場は、サンパウロ市からの来客を中心に、四百人前後の人出でにぎわった。店 ...

続きを読む »

インターネットお手柄=ウルグアイから強盗通報

4月15日(火)  【エスタード・デ・サンパウロ紙十四日】十一日未明、サンパウロ州アラサトゥーバ市に住むウルグアイ系一家宅に強盗が入ったが、インターネットのおかげで二人組が逮捕されるという異例の事件があった。  同家の一員で教師のヴェローニカ・P・E・P・ソアーレスさん(二五)は事件発生前、カメラ付きインターネットでウルグアイ・ ...

続きを読む »

財務省 「経済政策と構造改革」発表=社会改革が回生の鍵=低所得層に富を再配分=不平等生む公務員年金

4月12日(土)  【エスタード・デ・サンパウロ紙十一日】財務省は十日、「経済政策と構造改革」と題する報告書を発表し、政府の二大目標は健全財政と社会協定にあることを明らかにした。主な内容は財政黒字を国内総生産(GDP)比で最低四・二五%に保ち徐々に公共債務を縮小、低所得層への社会福祉政策を強化するという。結論として不況の原因は所 ...

続きを読む »

ジーコ批判?出た=3戦勝ちなしなので

4月5日(土)  〃神様〃といわれ、サッカー日本代表監督に就任以来、日本国内では批判らしい批判がなかったジーコだが、去る三月二十八日、ウルグアイ戦(東京・国立競技場)で引き分け、これまでの三戦、いずれもホームなのに依然勝ちなし、二分け一敗となり、ようやく「これでいいのか」の論調が出てきた。  ジーコの〃監督哲学〃は、好選手はみず ...

続きを読む »