エスコーラ
-
日系社会ニュース
バス衝突で生徒7人軽傷=浜松のブラジル人学校
ニッケイ新聞 2008年4月17日付け 【共同】九日午前十一時五十分ごろ、浜松市中区龍禅寺町の市道交差点で、市内のブラジル人学校「エスコーラ・アレグリア・デ・サベール」のマイクロバスと、同市の会社員
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
カーニバル=特訓を受ける花形陣=コンテナーを留置所代りに
ニッケイ新聞 2008年2月1日付け 二月二日から始まるカーニバルに対し、今年の熱気は今一つといった感触を受けるが、果してそうなのか?カーニバルのエスコーラ・デ・サンバのパレード行進に参加する花形陣
続きを読む -
樹海
-
日系社会ニュース
コロニアからもカーニバル参加=リオ、サンパウロ市で「移民」取り上げ=モジでは町の統一テーマに
ニッケイ新聞 2008年1月30日付け 二〇〇八年のカーニバルが二月一日から始まる。日本移民百周年の今年は、リオ・サンパウロでスペシャル・グループのチームが「日本移民」を、サンパウロ市ではほかに「沖
続きを読む -
日系社会ニュース
練習重ねる和のサンバ=「みんな頑張ってます」
ニッケイ新聞 2008年1月23日付け サンパウロ市のプレカーニバル出場に向けて日本人主体のブロッコ「和のサンバ」が、ブラジル人チームに混じって練習を重ねている。 二十三日も午後五時からエスコーラ
続きを読む -
刊行
ピンドラーマ=08年1月号発行
ニッケイ新聞 2008年1月15日付け コジロー出版社のブラジル情報誌「ピンドラーマ」二〇〇八年一月号が発行され、市内の日系書店や日本食レストランなどで配布されている。今月号はブラジルNo1の釣り堀
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
プレカーニバル=初の日系主体のチーム結成=細川さんが参加を呼びかけ
ニッケイ新聞 2008年1月10日付け 百周年を記念して、初めて日系主体のサンバチーム、ブロッコ「Wa no Samba」(和のサンバ)が結成される。「アルモニア=調和のあるサンバ」という意味。呼び
続きを読む -
日系社会ニュース
沖縄、サンバ、中国に興味=ブラキチ仲さんの多忙な日々
ニッケイ新聞 2008年1月9日付け 「沖縄、サンバ、中国…支離滅裂かも知れないけど、全部面白い」――。 東京外国語大学東アジア課程中国語学科在籍の仲啓志(22、なかひろし)さんは、サンパウロでの
続きを読む -
東西南北