エタノール
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
インド合弁のエタノール精製所が誕生
ニッケイ新聞 2008年3月25日付け ルーラ大統領の訪印以来一年、インド工業ミッションがブラジルを訪伯する。ジョルジェ産業開発相が一行を財界や政界へ案内し、エタノール・プラントの合弁企業が誕生する
続きを読む -
日系社会ニュース
三井物産=ペトロブラスと合弁で=日本向けバイオ燃料生産
ニッケイ新聞 2008年3月20日付け 【リオデジャネイロ共同】ブラジルの国営石油会社ペトロブラスは十三日、三井物産との間で日本向けバイオエタノール輸出などバイオエネルギー関連のプロジェクトを実施す
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
農業補助金に変化=EUが政策の誤りを認める
ニッケイ新聞 2008年3月15日付け EUのフィッシャー・ボーエル農業代表は十三日、エタノールに対する補助金付与の大部分を取り止める方針をEU加盟二十七か国へ伝えた。これまでEUは、エタノール原料
続きを読む -
日系社会ニュース
テレビ会議で「南米の植林」報告=伯パと東京、大阪つなぐ=日系社会が取組む環境保護活動=当事者ら大いに語る=誇りうる規模、すでに実績
ニッケイ新聞 2008年3月14日付け 東京、大阪とブラジル、パラグアイを衛星回線でつなぎ、「南米における日系社会が取り組む環境保護活動」をテーマに話し合う「第二回テレビ会議」が、十日午後九時(ブラ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
農産物国際相場=食糧市場に異変が=需給法則から構造法則の時代
ニッケイ新聞 2008年2月13日付け ブラジルが、肌身に感じる国際農産物市場で異変が起きている。ザ・エコノミスト誌は十一日、国際経済における農産物価格の上昇傾向を次のように報じた。一九七四年から二
続きを読む -
日系社会ニュース
飯星下議が訪日報告=出稼ぎ関係者とも懇談=経済提携に明るい展望
ニッケイ新聞 2008年2月12日付け 伯日議員連盟のメンバーである飯星ワルテル下院議員が十一日午前、ビラ・マリアーナ区の事務所で記者会見を開き、先月二十五日から約一週間の訪日成果を報告した。議員団
続きを読む -
日系社会ニュース
渡邉ジェトロ所長が帰国=「過去最も盛り上がった時期」
ニッケイ新聞 2008年2月12日付け 二年間のブラジル勤務を終えた渡邉裕司ジェトロ(日本貿易振興機構)サンパウロ事務所長(61、新潟)が七日、帰国に先立ち後任の佐々木光(こう)所長(53、岩手)と
続きを読む -
特集
祝・トヨタ・ド・ブラジル50周年
ニッケイ新聞 2008年2月9日付け トヨタ・ド・ブラジル=ブラジル進出半世紀を祝う=ルーラ大統領「さらなる経済交流を」=豊田章一郎名誉会長、4人の元社長らも列席 「更なる将来の発展を」―――。ブラ
続きを読む -
日系社会ニュース
サンパウロ市と大阪市の架け橋に=大阪市議団8人が来伯
ニッケイ新聞 2008年2月9日付け 大阪市議会海外視察団(木下吉信団長)は四日から十三日まで、アメリカとブラジルの視察を行っている。今回来伯したメンバー十人中、八人が大阪市議会議員で、二人が大阪市
続きを読む -
日系社会ニュース
ブラジルに根を生やし半世紀=トヨタ・ド・ブラジル=ルーラ大統領「日伯経済交流活発化を切望」=豊田章一郎名誉会長も出席
ニッケイ新聞 2008年2月1日付け ブラジル進出五十周年を迎えたトヨタ・ド・ブラジル(長谷部省三社長)は、記念セレモニーを一月三十日夜、サンパウロ市のコンサートホール「サーラ・サンパウロ」で開いた
続きを読む