エタノール
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
アマゾン熱帯雨林=MT、PA、RO州で乱伐進行=3州は書き入れ時=大豆、牛肉、銑鉄が波に乗る=瞬く間に7千平方キロの森消滅
ニッケイ新聞 2008年1月25日付け 国立宇宙研究所(INPE)は二十三日、アマゾン熱帯雨林が過去五カ月に三千二百三十三平方キロメートル伐採と発表したことを二十四日付けエスタード紙が報じた。例年は
続きを読む -
日系社会ニュース
トヨタ・ド・ブラジル=ブラジル進出50周年セレモニー=30日、豊田章一郎名誉会長迎え
ニッケイ新聞 2008年1月25日付け トヨタ自動車の製造・販売子会社であるトヨタ・ド・ブラジルが今年、創立五十周年を迎えるにあたり、今月三十日午後七時から、サンパウロ市のサーラ・サンパウロで記念セ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
エタノールに異変=米不況で輸出後退、価格下落=アルコール成金は淡い夢に
ニッケイ新聞 2008年1月22日付け 緑の黄金郷といわれたアルコール産業に価格の下落と輸出の陰り、投資の中止という異変が起きている。 エタノール精製の二十五新プロジェクトは、延期または見直しを余儀
続きを読む -
日系社会ニュース
日伯関係は第3段階へ=サンパウロ市=日伯経済シンポジウム=中銀総裁も出席し熱弁奮う=再活性化の方向性を討論=「最大の対伯投資は移民」
ニッケイ新聞 2008年1月19日付け 日伯関係は第三段階へ――。日本経済新聞、オ・エスタード紙、ブラジル日本商工会議所共催による「日伯経済シンポジウム(交流百年、次の百年を見すえて)」が十六日午前
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
国レベルで交流年開始祝う=ブラジリア百周年=ルーラ大統領も出席=日伯関係者約300人が参集
ニッケイ新聞 2008年1月18日付け 【ブラジリア発】ルーラ大統領立ち会いのもと、日伯交流年の開幕セレモニーが十七日午前十時から首都ブラジリアのパラシオ・イタマラチー(外務省)で行われた。日本政府
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジルに財テクブーム=高額所得者が続出=株公開と直接投資で波に乗る=ニューリッチ、GDPの半分稼ぐ
ニッケイ新聞 2008年1月15日付け BCG(ボストン・コンサルティング・グループ)は十二日、ブラジルには百万ドル以上の資産を有する高額所得者が十九万人いると発表したことを十三日付けフォーリャ紙が
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
穀類の収穫新記録=IBGEが今年の予想発表
ニッケイ新聞 2008年1月10日付け ブラジル地理統計院(IBGE)が八日、今年の穀物類収穫予想量が空前の新記録になると発表した。農家の営農資金整備、市場価格の有利な動向、天候の良さなどが反映する
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
遺伝子組替でエタノール新酵母
ニッケイ新聞 2008年1月10日付け サンタカタリナ国立大学のスタンバック教授は二日、サトウキビの遺伝子(DNA)組み替えを八年間研究した結果、酵母の品種改良により短期間に大量のエタノールを安価に
続きを読む -
2008年新年号
日系代表団体の年頭あいさつ
ニッケイ新聞 2008年1月1日付け 日本祭りで交流をブラジル日本都道府県人会連合会会長 松尾治 謹んで新年のお慶び申し上げます。 旧年中はいろいろとご支援をいただき、心より感謝申し上げます。 海外
続きを読む