エタノール
-
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
法王、大統領と会談=相互協定の締結求める
2007年5月12日付け 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙、エスタード・デ・サンパウロ紙十一日】九日に来伯したローマ法王ベネディクト十六世は十日朝、バンデイランテス宮(サンパウロ州知事公邸)でルーラ大
続きを読む -
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
エタノールで伯米協調=石油依存から脱却=両国で国際市場をリード=中南米諸国に朗報
2007年5月9日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙四月二十五日】米上院のリチャード・G・リュガー上議は二十四日、ルーラ大統領とブッシュ米大統領との間で交わされた米州エタノール協定について、次のよ
続きを読む -
日系社会ニュース
日伯経済交流が政争の具に=PSDB=西森州議に除籍申し立て=「支持者を裏切れない」
2007年5月9日付け 「出る杭は打たれる、ということかもしれませんが、私も政治家、私に投票してくれた州民の期待を裏切ることはできません」。PSDB(ブラジル社会民主党)の決議に従わなかったとの理由
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
百周年を機に農業促進を=松岡農水大臣がサンパウロ市で会見
2007年5月5日付け 百周年をスタートに農業面での関係促進を――。松岡利勝農林水産大臣(衆議院議員、熊本第三区選出)が来伯、三日、サンパウロ市のグラン・メリア・モファレッジホテルで会見した。 同
続きを読む -
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
代替燃料はエタノール=国連が正式指定=CO2排出でサトウキビ有利=植物繊維からの抽出も
2007年5月4日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙三日】二日、タイで開催された国連の気象対策会議(IPCC)は二〇二〇年までのエネルギー需要を補うため、サトウキビから抽出したエタノールを代替燃料
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
奴隷並みの砂糖きび収穫者=過労のため働けるのは12年
2007年5月1日付け 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙四月二十九日】エタノールの生産拡大を背景にサトウキビ栽培も増加する中、収穫作業員らはますます過酷な労働を強いられ、労働可能年数が奴隷とほぼ同じに
続きを読む