エタノール
-
日系社会ニュース
盛り上がる農業トップ交流=松岡農水相が2日来伯=エタノール施設の視察に=中川前大臣から続々と
2007年4月28日付け 世界貿易機関(WTO)関係会合出席などのためにスイスなどへ海外出張する松岡利勝農林水産大臣(衆議院議員、熊本第三区選出)は五月三日に来聖し、バイオエタノール関連施設の視察な
続きを読む -
日系社会ニュース
エタノール事業支援=駐日伯大使、沖縄で
2007年4月27日付け 【沖縄タイムス】ブラジルのアンドレ・マットゾ・マイア・アマード駐日特命全権大使は二十三日、沖縄県庁に仲井真弘多知事らを訪ね、サトウキビから造るエタノール事業を支援する意向を
続きを読む -
刊行
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
J・ブッシュ氏、来伯=エタノール関税は廃止の方向
2007年4月25日付け 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十七日、ポリチカ・エステルナ誌四月号】来聖した米大統領の実弟で前フロリダ州知事のジェブ・ブッシュ氏が十七日、ベネズエラのチャベス大統領がエタノ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
峠を越した石油時代=埋蔵量限界に新エネルギー
2007年4月25日付け 【ヴェージャ誌一九九六号】地質学者は石油時代の前半が終わったという。過去一五〇年間、商工業や農業は石油に支えられ、大きく飛躍した。その間に人口は六倍も増え、石油も増産した。
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
日系社会ニュース
「エタノール生産伸ばせる」――ゲーデス氏、会議所で講演――ブラジル農業の潜在能力
2007年4月22日付け ブラジル日本商工会議所は十三日、四月定例昼食会を開催、席上、ルイス・カルロス・ゲーデス・ピント前農務大臣が「農業とブラジルにおけるアグリエネルギー」と題した講演を行った。
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
共同宣言採択に至らず=南米エネルギー会議=後日、意見調整へ=ガスOPECで伯ベネ対立
2007年4月19日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十八日】二日間にわたりベネズエラで開かれた南米エネルギー会議が十七日に閉幕したが、表面上の友好的姿勢とは裏腹に各国首脳の足並みが乱れ、結局共同
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
エタノール、風向きに変化=米国に先んじ交渉進める日本
2007年4月19日付け 【時事】十七日付の米紙ウォール・ストリート・ジャーナルは、米国と日本は最近、ブラジルとエタノール分野での協力関係構築に取り組んでいるが、日本がより具体化している一方で、米国
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
南米エネルギー会議開催=各国の思惑入り混じる=エタノールで伯に横やり
2007年4月18日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十七日】ベネズエラのイスラ・マルガリタ市で十六日から二日間の日程で開かれた第一回南米エネルギー会議は各国の政治的思惑が入り混じり、必ずしも満場
続きを読む