エタノール
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
反チャベス法を制定=米大統領=訪伯の直前に=病院船や庶民向け住宅融資=反カストロ法を踏襲
2007年3月7日付け 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙六日】ブッシュ米大統領は五日、ブラジル訪問の直前にベネズエラを封じ込める反チャベス法を制定し、ブラジルが計画する住宅ローン制度にも影響が及ぶこと
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
地球温暖化は他人事でない=米国は責任の自覚を=ブラジル人社長、米大手に働きかけ=エタノールにも限界あり
2007年3月7日付け 【ヴェージャ誌一九九五号】ブラジル人で、アルミ精錬で世界トップの米アルコア社のアライン・ベウダ社長は、地球温暖化が深刻な事態へ突入したことで二酸化炭素の削減で米国の陣頭指揮を
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
伯の農業情勢に変化=先進国のエタノール生産で
2007年3月7日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二月十四日】地球温暖化と米国のエタノール生産で、ブラジル農業に情勢変化が起きている。米国の大豆生産者が作付面積を七・四%減らし、エタノール用のト
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
経済スタッフに変更なし=大統領=伯は正しい道歩む=3選出馬にも否定的意向=外貨準備は自画自賛
2007年3月3日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二日】中央銀行の通貨政策が痛烈な批判を浴びる中、ルーラ大統領は一日、経済スタッフの変更はないと発表した。これでマンテガ財務相とメイレーレス中銀総
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ボベスパ指数、6.3%下落=上海発金融パニック=下げ幅、NYを大きく上回る=中国バブルは調整期に
2007年3月1日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二月二十八日】サンパウロ市証券取引所(Bovespa)は二月二十七日、中国上海発の金融パニックによるドミノ現象を受けて株価指数が六・六三%下落し
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
MST、サンパウロ州の12農場を占拠=CUTが指揮執る=カーニバル休暇の間隙突く=PTサンパウロ州支部も関与
2007年2月20日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十九日】農地占拠運動(MST)メンバーはカーニバルで軍警や農場主連盟が小休止した日曜日の十八日、サンパウロ州九市の農場十二カ所一万五六〇〇ヘク
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
地球温暖化を防ぐには?=日常生活の中から始めよう
2007年2月16日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十一日】地球の温暖化が今改めて取り沙汰され、世界中が危機感を抱いている中で、環境保護NGO(非政府団体)のグリーンピースが「毎日一人一人のエネ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
北東部と南部が逆転=昨年の工業成長率に異変
2007年2月16日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十三日】ブラジルの両極となる南部と北東部は、これまでの統計で常に対照的な数字を見せてきた。昨年度の工業成長率も歴年同様のコントラストとなった。
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
息を吹き返す農業部門=3年ぶりの好況=輸出は過去最高を記録=国際相場、強気へ転換
2007年2月14日付け 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十三日】農務省食糧配給局(Conab)は十二日、ブラジル経済のもう一方のけん引車、農産物に三年振りの幸運が戻ってきたと発表した。コモディテイ(
続きを読む