エタノール
-
日系社会ニュース
100周年で農業交流に拍車=日伯農相会談=作業部会設置で合意=年一回の定期会談実施へ=中川大臣「日系農家の貢献うれしい」
2006年5月9日(火) 「サトウキビ畑に圧倒された。百聞は一見に如かずと実感しました」。農水相としては二十四年ぶりの来伯となる中川昭一大臣の来伯により、七〇年代のセラード開発以来の日伯農業界での大
続きを読む -
日系社会ニュース
100周年は「日本全体で応援」=中川農水大臣=北海道協会で歓迎会=日系団体代表らと懇談=小泉首相から伝言=「2年前はお世話になりました」
2006年5月4日(木) 「二年前はお世話になりました。日系社会のみなさんによろしく伝えてください」。三日朝六時に着聖したばかりの中川昭一農林水産大臣は、そう小泉純一郎首相が伝言したと語った。正午か
続きを読む -
日系社会ニュース
サンパウロ市=「皆が納得する百周年に」=自民党議員団が会見
2006年5月4日(木) 先月三十日からブラジルを訪れていた自民党の衆議院議員団が、二日、帰国前にサンパウロ市内で会見した。 このたび来伯した視察団は、奥野信亮議員を団長に、宮下一郎、山際大志郎、
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
エタノールをカリブ経由で=対米輸出の課徴金を回避
2006年5月3日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十五日】政府はブラジル産エタノールの対米輸出で対伯課徴金を避けるため、カリブ経由の輸出を検討している。米政府はブラジル産エタノールに対しガロン
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
黄金週に政治家ぞくぞく=8年ぶりに大臣来伯=副大臣に衆議5人も
2006年4月29日(土) 今週末から日本でゴールデンウイークがはじまって国会が閉会することから、続々と政治家が来伯する。その筆頭は、九八年六月の移民九十周年の小渕恵三外務大臣(当時、故人)以来、大
続きを読む -
日系社会ニュース
自民党議員12人が来伯=政治経済経事情を調査
2006年4月26日(水) 自民党衆議院議員十二人がブラジル政治経済事情の調査を目的に今月三十日に来伯する。来月二日までの滞在期間中、エタノール生成工場やブラジルトヨタ工場の見学、日系団体との懇談が
続きを読む -
日系社会ニュース
在聖総領事館=山口領事が帰国=「日本の目が向いた」
2006年4月21日(金) サンパウロ総領事館経済班の山口克己領事が五月に帰国することになり、その後任として田畑篤史副領事が十三日から着任、二人揃ってあいさつのため十九日来社した。 山口領事は〇三
続きを読む -
日系社会ニュース
伯外務省=100周年に向け動き出す=政府内に2委員会設立=サンパウロ市で日系団体と初会合
2006年4月20日(木) 「伯外務省が中心となり、百周年プロジェクトを遂行していく」。具志堅ルイス大統領府戦略問題担当官は十九日午前、サンパウロ市の大統領事務局で日系社会代表者と初の会合を開き、政
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)