エドアルド
-
日系社会ニュース
日本発ブランドJCB=サンパウロ市に南米初の拠点設立=12カ国で加盟店網拡大
ニッケイ新聞 2012年7月12日付け 唯一の日本発国際クレジットカードブランドJCB(東京都、1961年設立)の子会社・株式会社JCBインターナショナル(JCBI)が今年3月、ブラジルに現地法人「
続きを読む -
日系社会ニュース
日本語センター=36人が「行ってきます!」=ふれあい日本の旅結団式
ニッケイ新聞 2012年7月6日付け ブラジル日本語センター(板垣勝秀理事長)が日本語学習者を対象に『第4回ふれあい日本の旅』を実施するにあたり、出発当日の2日、結団式を実施した。 初めて同旅行が
続きを読む -
日系社会ニュース
ブラジリア=国会で移民104周年式典=文化普及進めた6人表彰=全伯から2百人が参加
ニッケイ新聞 2012年7月6日付け 伯日議員連盟(西森ルイス会長)と在ブラジル日本国大使館の共催で先月26日午前、ブラジリアの連邦下院議会で「移民104周年記念式典」が開催され、約200人が出席し
続きを読む -
日系社会ニュース
文協桜祭り=昨年と比べ規模2倍に!=7、8日に盛大に開催
ニッケイ新聞 2012年6月29日付け ブラジル日本文化福祉協会(木多喜八郎会長)は7月7、8の両日午前10時から、国士舘大学スポーツセンター(Rodovia Bunjiro Nakao, km 4
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
会議所昼食会=ブラジル三菱モータース=ラモス会長が講演=西島章次公使=「進出は長期的視野で」
ニッケイ新聞 2012年6月28日付け ブラジル日本商工会議所(近藤正樹会頭)の6月度定例昼食会が15日、サンパウロ市内ホテルで開かれ、約130人が参加した。 大部一秋在聖総領事の送別会も兼ねた。
続きを読む -
特集
21世紀の森づくり=全伯植樹キャンペーン
ニッケイ新聞 2012年6月13日付け 「日伯・絆の森」作り=協力の輪広がる=東日本大震災=犠牲者追悼と復興を願って ブラジル・ニッポン移住者協会(小山昭朗会長)がオイスカ・ブラジル総局(高木ラウー
続きを読む -
日系社会ニュース
『日伯・絆の森』植樹式=カルモ公園に2百本植樹=震災犠牲者への追悼込め
ニッケイ新聞 2012年5月8日付け ブラジル・ニッポン移住者協会(小山昭朗会長)は3月17日、市立カルモ自然公園で実施される「日伯絆の森」作りの植樹式を行った。東日本大震災の2万人近い犠牲者を追悼
続きを読む -
日系社会ニュース
全伯古武道大会=180選手が競い合い=ダニーロさんが総合優勝
ニッケイ新聞 2012年5月8日付け 全伯古武道連盟と二天武道研究所(岸川ジョージ主宰)が『第11回全伯古武道大会』を21日、サンパウロ市SESCコンソラソンで開催した。ポルト・アレグレ、フォルタレ
続きを読む -
日系社会ニュース
『孤独なツバメたち』上映会=会場が激励「どんな未来も描ける」=出演者が日本の経験語る=257人が来場、関心高く
ニッケイ新聞 2012年3月16日付け デカセギ子弟の軌跡を追ったドキュメンタリー映画『孤独なツバメたち』の上映会が14日午後行われ、サンパウロ市の文協ビル小講堂は立ち見が出るほどの約250人でいっ
続きを読む