エドアルド
-
日系社会ニュース
文協=総合美術展を開催=3部門に473点の応募=24日から
ニッケイ新聞 2009年10月21日付け ブラジル日本文化福祉協会美術委員会(小田エルザ委員長)が主催する「文協大総合美術展」が24日から11月8日まで同協会ビル大サロン、貴賓室、13、14、15号
続きを読む -
日系社会ニュース
「ゾナ・レスチの祭りになった」=ビラ・カロン=おきなわ祭り今年も盛況=来年から2日間開催へ
ニッケイ新聞 2009年8月21日付け ビラ・カロン沖縄県人会(知花ルイ会長)主催の「おきなわ祭り」(上江田エドアルド実行委員長)が十五日、サンパウロ市東部の同支部会館前運動場で開催された。七回目の
続きを読む -
日系社会ニュース
ビラ・カロンの名物行事=今年も「おきなわ祭り」=15日
ニッケイ新聞 2009年8月8日付け ビラ・カロン沖縄県人会(知花ルイ会長)は十五日正午から午後十時まで、「第七回おきなわ祭り」を同支部会館前の市営サッカー場(Praca Haroldo Daltr
続きを読む -
日系社会ニュース
ベレン=名井良三総領事を歓迎=会場に2百人駆けつけ
ニッケイ新聞 2009年7月14日付け 【パラー州発】在ベレン総領事館は八日午後七時から市内のヒルトンホテルで、今年五月に着任した名井良三総領事の着任レセプションを開いた。コロニアの関係者やベレンの
続きを読む -
日系社会ニュース
福祉センター盛り上げたい=援協=「チャリティーショー」12日=3氏来伯、コロニア芸能総出演
ニッケイ新聞 2009年7月7日付け サンパウロ日伯援護協会(森口イナシオ会長)の創立五十周年記念事業『チャリティーショー』(ニッケイ新聞社共催)がいよいよ十二日に迫った。日本から浪曲の国本武春氏、
続きを読む -
日系社会ニュース
「外国人学校に支援を」=衆議12人が現状視察=浜松市
ニッケイ新聞 2009年5月7日付け 【静岡新聞】衆院文部科学委員会の議員十二人が四月二十二日、静岡県浜松市にある南米系の外国人学校三校を視察し、保護者の失業などで学校に通うことが難しくなってきてい
続きを読む -
日系社会ニュース
林ユキさん少女3連覇=剣道連盟=120人で全伯幼少年剣道大会
ニッケイ新聞 2009年3月4日付け 全伯剣道連盟(児島修徳会長)が主催する第十七回全伯幼少年剣道大会が二月十五日、サンパウロ市のバネスパ体育館で行われた。 開会式では、児島会長のあいさつの後、京
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
フルナス年金基金=基金総裁交代で悶着=動鉱相とPMDBが敗退
ニッケイ新聞 2009年2月28日付け Furnas(中央電力公団)評議員会は二十六日、同公団と原発公団職員の年金六十三億レアルを管理する基金総裁を、PMDB(民主運動党)とロボン鉱動相の推薦者と交
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ヴァスコンセーロス上議=「PMDBは盗人集団」=シモン上議「殆どが盗人集団」
ニッケイ新聞 2009年2月17日付け ジャルバス・ヴァスコンセーロス上議(PMDB=民主運動党)が週刊誌「ヴェージャ」の記者会見に答え、「PMDBには党の綱領も政策提案も指針もない。PMDBは公金
続きを読む -
分岐点に立つ若者たち=第2部・デカセギ子弟の帰化問題
分岐点に立つ若者たち=第2部=デカセギ子弟の帰化問題=連載〈2〉=帰化したが帰伯を決意=「国籍あっても外人扱い」
ニッケイ新聞 2009年2月6日付け 両親に連れられて幼年期を過ごした日本に、今度は自らの意思で行くことを決意した真境名(まじきな)エドアルド弘行さん(24、二世)。 「日本でフットサルの監督をし
続きを読む