エドアルド
-
樹海
封印されてきたブラジルテイスト発揮=マルシア デビュー30周年で新アルバム
「私たち(日系人)は日本人にはなりきれない。でも、日本人の心を理解する魂は持っている」――2014年11月、サンパウロ州モジ市コクエラ区のふるさと祭りに取材に行った際、たまたま居合わしたマルシアにイ
続きを読む -
日系社会ニュース
国の将来を憂う法律家集まれ!=原田清氏が呼びかけ研究所設立=シントラ氏解任で一念発起
原田清法学士の呼びかけで13日、サンパウロ市の同氏事務所内(Rua Domingos de Morais, 2781, no. 608)に「ブラジル行政・財政・租税法研究所」(IBEDAFT)が創立
続きを読む -
日系社会ニュース
■ひとマチ点描■「日本訪問団、出発だ!」
ジョアン・ドリアサンパウロ州知事はこの日曜15日に日本へ向けて出発し、20日まで滞在する予定。サンパウロ州への投資を呼びかけるために、東京や名古屋を訪れる。 それに先駆けて11日、サンパウロ市モル
続きを読む -
日系社会ニュース
在聖総領事館=令和元年の外務大臣表彰伝達=呉屋氏ら5氏が栄誉に浴す=日下野さん「日本文化圏人育てる」
在聖日本国総領事館(野口泰総領事)は、「令和元年度外務大臣表彰伝達・祝賀式」を4日午後、総領事公邸にて執り行い、在聖総領事館管内の受賞者5氏に表彰を行った。受賞者の関係者や日系団体代表者ら約60人が
続きを読む -
Free
「さぁ~始めよう」来月1日=文化ホール完成まであと少し
歌手の中平マリコさん(61、大阪府)が、ブラジル日本文化福祉協会ビルの文化ホール設営費用を支援するために行う「第5回さぁ~始めよう」が9月1日午後1~4時まで、サンパウロ市リベルダーデ区の文協大講堂
続きを読む -
特別寄稿
新政府と国会の仕事ぶりを拝見=峠は越えたか、年金改革法案=サンパウロ市在住 駒形 秀雄
青空がのぞく暖かい日があったかと思うと、急に雨模様の寒い日が訪れたり、中々はっきりしない天気が続きます。 今年1月からはボルソナロ政権が発足し、国会の方でも旧いタイプの政治家は去り、多くの新議員が
続きを読む -
特別寄稿
花の歌謡祭=コロニア歌手が彩る豪華ステージ=令和祝い、昭和・平成の名曲次々に=北川さん、野口総領事も熱唱
コロニア歌手総出演の豪華なステージ――ブラジル日本アマチュア歌謡連盟(Instituto NAK do Brasil=INB、北川ジューリア好美会長)、藤瀬圭子プロダクションは共催で「花の歌謡祭」を
続きを読む -
日系社会ニュース
花の歌謡祭=コロニア歌手豪華総出演=北川氏、野口総領事も熱唱!=「一人一人が花、皆で大輪に」
「歌手の一人一人が花となって、皆で大輪を咲かせてほしい」――ブラジル日本アマチュア歌謡連盟(INB、北川ジューリア好美会長)と藤瀬圭子プロダクションは「花の歌謡祭」を4日、ブラジル日本文化福祉協会ビ
続きを読む -
樹海
大統領「息子を優遇して何が悪い?」には幻滅
大統領には、本当にいい加減にしてほしい。まだ下院の社会保障改革案承認の2回目が控えており、いわば詰めの段階だ。本来なら今こそが政権の最重要課題の正念場、一番大事な時だ。それなのに大統領は、開いた口が
続きを読む -
日系社会ニュース
文協=白寿者表彰に本人20人出席=「若い頃苦労した分、今元気」=99歳、家族と喜び分かち合う
「母は若い頃苦労して頑張ってきた。その分、今元気に過ごせているのだと思う」――受賞者の三隅松代さんの娘、アケミ・エレーナさん(64、二世)はそう述べた。ブラジル日本文化福祉協会(石川レナト会長)は「
続きを読む