カエターノ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ペットボトルでチケット入手=下部リーグの熾烈な昇格争いも佳境に
サッカーブラジル全国選手権は1部セリエAの20チームだけではない。2部セリエBに20チーム、3部セリエCに20チーム、4部セリエDには40チームも参加している。 16日から19日、3部と4部では、来
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ州政府=モノレール民営化を検討=「早くて安価」の当て外れる=「世界的に時代遅れ」の声も
サンパウロ州政府はサンパウロ市内の二つのモノレール(東部の15号線、南部の17号線)の建設、営業を民営化することを計画していると13日付フォーリャ紙が報じた。 ジェラルド・アルキミンサンパウロ州知事
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
オルランド・シウヴァが生誕100周年=ブラジル最初の「ラジオ王」
10月3日は、ブラジルの音楽史上、最初期の人気歌手、オルランド・シウヴァの生誕100周年にあたる。 オルランド・シウヴァといっても、今やブラジル国内においても研究家筋でもないとなじみのない名前だろう
続きを読む -
音楽
ブラジル名物音楽賞=ムウチショウ賞の受賞結果は?=あの映画界の伝説の娘も
ブラジル音楽界では非常に重要な意味を持つ、エンターテイメント専門テレビ・チャンネル「ムウチショウ(MULTISHOW)」賞の授賞式が1日に行われ、今年も興味深い受賞結果の数々が出た。 今年で22回目
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジョーヴェン・グアルダから50年=60年代のブラジルの若者が熱狂
1965年8月22日、当時のブラジルの若者たちを熱狂させた音楽番組「ジョーヴェン・グアルダ」がレコルデ局で放送を開始した。それから今年で50周年を迎えた。 「ジョーヴェン・グアルダ」は、レコルデ局が
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
カズーザが没後四半世紀=未発表の詩を元に作品発表へ
80年代にブラジルのロック・ブームを牽引したカズーザ(本名アジェノル・アラウージョ・ネット)がこの世を去ってから、7日で25年を迎えた。 カズーザは軍事政権が終わり、民主主義を回復した頃のブラジル社
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市VC=今年も20~21日に開催=目玉は話題のカエターノ=例年以上に企画も充実
20日から21日にかけて、サンパウロ市毎年恒例のオールナイトの文化フェスティバル「ヴィラーダ・クウツラル」が行われる。今年で第11回目となる、サンパウロ市あげてのイベントのハイライトは次の通り。 ヴ
続きを読む -
音楽
今年のブラジル音楽賞は?=特別表彰はマリア・ベターニア
ブラジル国内の音楽賞の中で最も権威の高いもののひとつ、ブラジル音楽賞(プレミオ・ダ・ムジカ・ブラジレイラ)が10日、リオの市営劇場で行われた。 今年で26回目を迎える同賞では、毎年、ブラジル音楽界に
続きを読む