カエターノ
-
日系社会ニュース
ダニエラさん=柔道ブラジル代表は日系デカセギ子女
ニッケイ新聞 2007年9月11日付け デカセギ日系子弟がブラジル柔道代表に――。近くリオで開幕する世界柔道選手権大会に、日本で青春時代を過ごした日系人女子選手が挑戦する。六十三キロ以下級のダニエラ
続きを読む -
日系社会ニュース
パンアメ柔道=百合さん銀メダル=レジストロ、声援し祝う
2007年8月9日付け 【レジストロ】レジストロ出身のダニエラ百合中沢バルボーザさん(23)が、七月二十一日、リオデジャネイロで開催されたパンアメリカン大会の柔道(63キロ級)で見事銀メダルを獲得し
続きを読む -
日系社会ニュース
31日から競技、視覚障害者世界選手権=サンパウロ市、S・カエターノで
2007年7月28日付け 【既報】視覚障害者世界選手権大会は、三十一日から競技が始まる。競技会場は次の通りである。 【サンパウロ】 ◎陸上=Estadio Icaro de Castro Melo(
続きを読む -
日系社会ニュース
視覚障害者スポーツ世界選手権=サンパウロ市、Sカエターノで28日から
2007年7月27日付け IBSA(国際視覚障害者スポーツ協会)、ブラジル視覚障害者スポーツ連盟などの主催による第三回世界選手権が二十八日から八月八日まで、サンパウロとサン・カエターノ・ド・スール市
続きを読む -
2007年移民の日特集
全伯で祝われた移民99周年=盛大な百周年〃前夜祭〃に=例年以上の伯メディア報道
2007年移民特集 2007年6月28日付け 白寿を迎えたブラジル日系社会。百周年を翌年に控え、今年の移民の日は例年以上に国内各地で記念行事が行われ、ブラジルマスコミから広く注目を浴びた。先駆者慰霊
続きを読む -
オーリャ!
-
日系社会ニュース
高齢層の開拓者!=76歳、現役女性サーファー=波にのる房江さん、礼子さん――夫や息子の〃承諾〃があって=動機「ただ興味あったから」=今サントス市の〃有名人〃
2007年6月21日付け 七十歳を過ぎてサーフィンを始め、有名になった人がいる。サンパウロ州サントス市に在住の浦本房江さん(76)と紺野礼子さん(78)。今でも週に三回サーフィン学校に通う現役のサー
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
サンカエターノで=移民の日イベント
2007年6月15日付け 日本移民の日を記念して十七日、大サンパウロ市圏サンカエターノ・ド・スール市で市役所主催の文化イベントが開かれる。 市内ヴェルデ・シッコ・メンデス広場(Espaco Ver
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
過去最悪の大気汚染=昨年冬、悪玉は自動車=サンパウロ市
2007年5月16日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十五日】昨年の冬の期間、サンパウロ市都市圏内の大気汚染が過去十年間で最悪となり、不快指数が上昇した。とくに七月と八月は六〇%が公害規制を上回っ
続きを読む