カエターノ
-
日系社会ニュース
■ひとマチ点描■五世まで集まる新年会
「うちの新年会では、一世から五世まで集まるんですよ」。来社したサンパウロ州サンカエターノ市在住の寺田専登(せんと)さん(87、二世)はそう言うと、今月2日にスザノ市の北川家で行われた親族恒例の新年会
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
サンパウロ市=待機児童1人に付き100レアル=コーヴァス市長が条例案提出
ブルーノ・コーヴァス・サンパウロ市長(民主社会党・PSDB)は25日、0~3歳の子供がいるが、公営の託児所(保育所)に子供を預けられない世帯に月額100レアル(約2600円)の補助金を出す条例案を市
続きを読む -
東西南北
-
Free
豊田豊さん展覧会11日から=不思議な視覚体験を楽しんで
環境芸術家の豊田豊さんは展覧会を11日(月)から、サンパウロ州サンカエターノ・ド・スル市のピナコテッカ・ムニシパル(Av. Dr. Augusto de Toledo, 255 – Sa
続きを読む -
日系社会ニュース
花の歌謡祭=コロニア歌手豪華総出演=北川氏、野口総領事も熱唱!=「一人一人が花、皆で大輪に」
「歌手の一人一人が花となって、皆で大輪を咲かせてほしい」――ブラジル日本アマチュア歌謡連盟(INB、北川ジューリア好美会長)と藤瀬圭子プロダクションは「花の歌謡祭」を4日、ブラジル日本文化福祉協会ビ
続きを読む -
Free
サンカエターノでカラオケ大会=市創立祝い、同大学で28日
サンカエターノ・ド・スル・カラオケ会(寺田専登会長)は「第31回カラオケ大会」を28日午前7時半から、同総合大学(Rua Santo Antônio, 50, Centro)で開催する。 大会は同
続きを読む -
今週末の催し
-
日本移民の日2019年
【日本移民の日2019】台頭するブラジルの異才、鬼才=黄金期再来を予感させる映画界=世界的活躍へ一歩踏み出す音楽界
「文化はあまり重要視されない」「支援金が減らされる」―これがボルソナロ政権時代にブラジルの文化環境に関してよく言われる言葉だ。だが、こう言っては不謹慎かもしれないが、ブラジルの場合、かつて民主主義と
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース
ヴィラーダ・クウツラル=今年は460万人もの動員=サンパウロの24時間文化イベント
18日夕方からの24時間、サンパウロ市恒例の、コンサートを中心とした文化イベント「ヴィラーダ・クウツラル」が行われ、460万人を呼び込む大盛況となった。 今年で15回目を迎えたヴィラーダは、市内2
続きを読む