カサビ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
物流センターを爆破=TAM機事故=跡地はサンパウロ市に寄付
2007年8月7日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙六日】サンパウロ市コンゴーニャス空港前のTAM物流ビルが五日午後三時半、撤去のために爆破された。TAM航空機が滑走路をオーバーランして衝突炎上し
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市コ空港=滑走路の延長計画浮上=オーバーラン事故を防止=民家接収に住民ら反対表明
2007年8月4日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙三日】TAM航空機の未曾有の事故により、存在そのものが問われて昨今の議論の的となっているサンパウロ市コンゴーニャス空港だが、カサビサンパウロ市長
続きを読む -
日系社会ニュース
IBSA世界大会が開幕=63カ国から千六百人が参加
2007年8月1日付け 視覚障害者スポーツの世界大会「第三回IBSA世界選手権大会~ブラジル二〇〇七~」の開会式が、七月二十九日の午後六時からサンパウロ市のホテル・ホリデー・インで開催された。 同
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
主要滑走路離着陸再開へ=コ空港=雨天の日を除き=8月に排水溝設置の予定=犠牲者198人に
2007年7月24日付け 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十三日】空港整備公団(Infraero)は二十二日、コンゴーニャス空港の主要滑走路で二十四日午前六時から離着陸を再開すると発表した。同公団に
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
カサビサンパウロ市長の支持率回復=美化条例施行で市民好感か
2007年7月24日付け 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十二日】カサビサンパウロ市長(民主党=DEM)の支持率が、就任(二〇〇六年三月三十一日)からほぼ一年四カ月後の今月二十日、三〇%に達したこと
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
主要滑走路離着陸再開へ=コ空港=雨天の日を除き=8月に排水溝設置の予定=犠牲者198人に
2007年7月24日付け 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十三日】空港整備公団(Infraero)は二十二日、コンゴーニャス空港の主要滑走路で二十四日午前六時から離着陸を再開すると発表した。同公団に
続きを読む -
日系社会ニュース
この成功を100周年に=第10回フェスティバル・ド・ジャポン=多様な日本文化を満喫=3日間で16万人が来場
2007年7月24日付け ブラジル日本都道府県人会連合会(松尾治会長)が主催する「第十回フェスティバル・ド・ジャポン(日本祭り)」が、二十日~二十二日の三日間に渡りサンパウロ市南部のイミグランテス展
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大統領=「今回は単なる事故」=空港混乱とは無関係=野党、政府の対応まずさ攻撃
2007年7月20日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十九日】サンパウロ市コンゴーニャス空港で十七日に発生した国内史上最悪の航空機事故を受けて政府は十八日、事故原因の解明が終わるまでは公式見解は避
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市=美化条例に異議申し立て=商業の自由侵害と広告協会=3月までの罰金も無効と
2007年7月13日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十二日】カサビサンパウロ市長が今年一月に裁可し、発令したサンパウロ市美化条例が市民の間で賛否両論の議論を呼んだが、広告主がサンパウロ市を相手取
続きを読む